作り方
- 1
切り干し大根は3cm幅、にんじんは千切りに切る。
ボールに☆を混ぜ合わせツナを入れる。 - 2
鍋でにんじんを3分くらい茹で火を止め、切り干し大根を投入。すぐにザルにあげ、水気を切る。
- 3
1のボールに2と、乾燥ワカメを入れて混ぜる。しばらく味を馴染ませる。
コツ・ポイント
調味料と水分を吸って乾燥ワカメが増えていきます(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
給食の味☆切り干し大根とツナの和え物 給食の味☆切り干し大根とツナの和え物
栄養士さん直伝♡あっさり中華風です!切り干し大根が苦手な子供もペロっと完食しちゃいます!ポリポリ止まりません(〃ω〃) SUU130 -
-
非常時にもお勧め!切り干し大根の和え物 非常時にもお勧め!切り干し大根の和え物
包丁いらずで、ポリ袋に入れて混ぜるだけの簡単レシピ♪一人あたり49キロカロリー。食塩相当量0.8g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20271926