栄養満点♡豚バラ蓮根と大豆の梅煮

kanyann @cook_40124478
冷え対策の生姜、女性に優しい大豆など健康に配慮しています!バラ肉のコクと梅のさっぱり感が絶妙です!
このレシピの生い立ち
以前に豚の角煮を作りましたが、もうちょっとさっぱり&時間をかけずにできるレシピはないかと考えました。
レンコンのシャキシャキがアクセント、大豆や生姜で女性に優しいレシピになっています!
栄養満点♡豚バラ蓮根と大豆の梅煮
冷え対策の生姜、女性に優しい大豆など健康に配慮しています!バラ肉のコクと梅のさっぱり感が絶妙です!
このレシピの生い立ち
以前に豚の角煮を作りましたが、もうちょっとさっぱり&時間をかけずにできるレシピはないかと考えました。
レンコンのシャキシャキがアクセント、大豆や生姜で女性に優しいレシピになっています!
作り方
- 1
豚バラは2〜3センチ幅に。
- 2
蓮根は皮をむき乱切りにして酢水でアク抜きしておく。
- 3
生姜は千切りに。
梅干しは種を取り、軽く叩いておく。 - 4
長ネギは斜め切りに。
- 5
ごま油を熱し生姜を炒め香りを出し、豚バラをこんがり焼き目がつくよう焼く。焼き目がついたら蓮根大豆も加える。
- 6
余分な油が出ていたらキッチンペーパーで取る。★を入れて沸騰したら中弱火で落し蓋をし、15分煮る。
- 7
⭐︎醤油と長ネギを追加して10分煮る。汁気が少なくなったら出来上がり!
コツ・ポイント
出汁の素は茅乃舎がお勧めです!
塩分がないので使い易いです。
塩分のある出汁の素だと濃くなるので調整してね。
梅を入れることでコクアップ&こってり豚バラもさっぱりします。
ねぎは溶け易いので後入れがお勧め!
生姜もたくさん入れてポカポカ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18295300