きゅうりのキューちゃん風漬け物:甘口

コリデール @cook_40077671
きゅうりが大量に消費できて、保存食になります。
このレシピの生い立ち
患者の会で教わって以来毎年作っています。元のレシピでは砂糖400gでしたが、かなり甘いので減らしてあります。
作り方
- 1
畑の後片付けの時期、こーーーんなのが手に入ったらラッキー。
普通のきゅうりでも細めのを選びます。
- 2
よく洗って、2cmぐらいの輪切りにします。耐熱容器(私は○ップロックコンテナ使用)に入れます。
- 3
調味液を煮立たせ、2)にかけます。
- 4
冷めたら、調味液だけ再度煮立たせ、きゅうりにかけます。これを計3回。
- 5
冷めたら冷蔵庫で保存。おやつにもおいしいですよ。
保存期間はきゅうりの水分にもよると思われますが、早めにどうぞ。
- 6
砂糖はザラメでもなんでもOKです。かなり甘いので長期保存が目的でない場合は砂糖を減らしたほうがいいかも。
コツ・ポイント
鷹の爪や昆布を刻んで入れてもおいしいです。調味液を再利用する場合は、塩分(しょうゆ)糖分(砂糖)を足してください。じゃないとすぐにカビます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18295446