きゅうりのキューちゃん風漬け物:甘口

コリデール
コリデール @cook_40077671

きゅうりが大量に消費できて、保存食になります。
このレシピの生い立ち
患者の会で教わって以来毎年作っています。元のレシピでは砂糖400gでしたが、かなり甘いので減らしてあります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 細めのきゅうり(2cmぐらいの輪切り) 2キロ
  2. 醤油  3カップ
  3. みりん  1カップ
  4. 砂糖  350g
  5. 酢  1/2カップ

作り方

  1. 1

    畑の後片付けの時期、こーーーんなのが手に入ったらラッキー。

    普通のきゅうりでも細めのを選びます。

  2. 2

    よく洗って、2cmぐらいの輪切りにします。耐熱容器(私は○ップロックコンテナ使用)に入れます。

  3. 3

    調味液を煮立たせ、2)にかけます。

  4. 4

    冷めたら、調味液だけ再度煮立たせ、きゅうりにかけます。これを計3回。

  5. 5

    冷めたら冷蔵庫で保存。おやつにもおいしいですよ。

    保存期間はきゅうりの水分にもよると思われますが、早めにどうぞ。

  6. 6

    砂糖はザラメでもなんでもOKです。かなり甘いので長期保存が目的でない場合は砂糖を減らしたほうがいいかも。

コツ・ポイント

鷹の爪や昆布を刻んで入れてもおいしいです。調味液を再利用する場合は、塩分(しょうゆ)糖分(砂糖)を足してください。じゃないとすぐにカビます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

コリデール
コリデール @cook_40077671
に公開
ココログで「コリデールキッチン」を開設しています。クックパッド初心者です。
もっと読む

似たレシピ