あごだしつゆで素麺チャンプルー

まんぷくよし @cook_40084832
あごだしのつゆを使って、簡単においしく味をきめます!
このレシピの生い立ち
レシピコンテストに応募するために考えました。素麺チャンプルーは我が家の昼の定番ですが、麺つゆを使うと味が決まりやすく、チャーハン感覚で手軽にできるので便利です。
あごだしつゆで素麺チャンプルー
あごだしのつゆを使って、簡単においしく味をきめます!
このレシピの生い立ち
レシピコンテストに応募するために考えました。素麺チャンプルーは我が家の昼の定番ですが、麺つゆを使うと味が決まりやすく、チャーハン感覚で手軽にできるので便利です。
作り方
- 1
ニンニクと生姜をみじん切りにする。
- 2
ピーマン、赤ピーマンは縦に千切りしてから1/2の長さに切る。
- 3
長ネギは縦半分にしてからななめスライスに。ソーセージはななめスライスに切る。
- 4
フライパンにごま油大さじ2を熱し、弱火で生姜とにんにくから香りが出るまで炒める。
- 5
続いて、ピーマン、赤ピーマン、長ネギ、ウインナーを炒める。素麺をゆでる湯をわかしておく。
- 6
湯が沸いたら、素麺をやや硬めにゆでる。茹ったら水でぬめりを流し、ざるにあげる。
- 7
5のフライパンに素麺とごま油大さじ1を加え、炒める。
- 8
皿に盛り、万能ネギと粗く刻んだピーナッツを散らし、半分にカットしたすだちを添えたら出来上がり。
コツ・ポイント
茹でた素麺をフライパンで炒めるときは、ごま油を麺にかけて、麺どうしがくっつかないように絡めるとよいです。
似たレシピ
-
色鮮やか、きくらげ入りソーメンチャンプル 色鮮やか、きくらげ入りソーメンチャンプル
「笑顔のきくらげ」を使って蒸し暑い日のおかずにピッタリ♪沖縄郷土料理、居酒屋「美ら味(ちゅらあじ)」さんからレシピ提供。 きくらげっこ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18295978