中華 ひき肉煮込みかけご飯

RX78-Ⅲ @cook_40025438
豚ひき肉を、中華風に煮込んで、ご飯にかけたものです。
このレシピの生い立ち
2010年6月26日の日記で紹介した、香港空港で食べたものが美味しかったので、記憶を頼りに再現しました。
中華 ひき肉煮込みかけご飯
豚ひき肉を、中華風に煮込んで、ご飯にかけたものです。
このレシピの生い立ち
2010年6月26日の日記で紹介した、香港空港で食べたものが美味しかったので、記憶を頼りに再現しました。
作り方
- 1
豚バラ肉(かたまり)を、6~8mmくらいの、サイの目に切ります。
- 2
★印の調味料を鍋に入れます。
- 3
2の鍋に、1の豚バラ肉と、豚ひき肉を入れ、肉がほぐれるまでよく混ぜます。
- 4
鍋を強火にかけて煮立たせ、弱火にしてアクをとります。
- 5
フタをして、弱火のまま煮込んでいきます。30分おきに様子を見て、煮汁が減っていたら、元の水位まで分量外の水を足して下さい
- 6
1時間ほど煮込んだところで、ゆで卵を入れ、さらに煮込んでいきます(水を適宜足しながら)。
- 7
6から、もう1時間(4から2時間)煮込んで、お肉がトロトロに柔らかくなったら完成です。
- 8
ごはんに、煮込んだ肉を乗せ、キュウリの千切りと、半分に切った煮卵を乗せてお召し上がりください。
コツ・ポイント
材料を鍋に入れて煮込むだけなので簡単です。肉にしっかり味がついているので、盛り付けの際には煮汁はかけすぎないほうがいいと思います(しょっぱくなるので)。五香粉と八角は、どちらか片方無くてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
さばとチンゲン菜の八角中華風煮込み さばとチンゲン菜の八角中華風煮込み
さばに含まれるDHAなどの不飽和脂肪酸には血中のコレステロール値を下げ、血液をサラサラに。中華風でおいしく食べよう。 ビタクラフト -
-
-
-
-
-
-
ママレード大量消費!スペアリブ煮込み ママレード大量消費!スペアリブ煮込み
頂き物であまり食べる機会がないママレード。パンに塗るのも飽きるし…と困ったら、たっぷり煮込んで大量消費!煮汁も使えます。 肉球せんせい -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18296075