中華 ひき肉煮込みかけご飯

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

豚ひき肉を、中華風に煮込んで、ご飯にかけたものです。
このレシピの生い立ち
2010年6月26日の日記で紹介した、香港空港で食べたものが美味しかったので、記憶を頼りに再現しました。

中華 ひき肉煮込みかけご飯

豚ひき肉を、中華風に煮込んで、ご飯にかけたものです。
このレシピの生い立ち
2010年6月26日の日記で紹介した、香港空港で食べたものが美味しかったので、記憶を頼りに再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 豚バラ肉(かたまり) 200g
  3. 2個
  4. きゅうり 1本
  5. ★醤油 大さじ6(90cc)
  6. ★酒 大さじ6(90cc)
  7. ★砂糖 大さじ2.5
  8. ★八角 1個
  9. ★五香粉 少々
  10. ★しょうが 2mmスライス4枚
  11. ★水 180cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉(かたまり)を、6~8mmくらいの、サイの目に切ります。

  2. 2

    ★印の調味料を鍋に入れます。

  3. 3

    2の鍋に、1の豚バラ肉と、豚ひき肉を入れ、肉がほぐれるまでよく混ぜます。

  4. 4

    鍋を強火にかけて煮立たせ、弱火にしてアクをとります。

  5. 5

    フタをして、弱火のまま煮込んでいきます。30分おきに様子を見て、煮汁が減っていたら、元の水位まで分量外の水を足して下さい

  6. 6

    1時間ほど煮込んだところで、ゆで卵を入れ、さらに煮込んでいきます(水を適宜足しながら)。

  7. 7

    6から、もう1時間(4から2時間)煮込んで、お肉がトロトロに柔らかくなったら完成です。

  8. 8

    ごはんに、煮込んだ肉を乗せ、キュウリの千切りと、半分に切った煮卵を乗せてお召し上がりください。

コツ・ポイント

材料を鍋に入れて煮込むだけなので簡単です。肉にしっかり味がついているので、盛り付けの際には煮汁はかけすぎないほうがいいと思います(しょっぱくなるので)。五香粉と八角は、どちらか片方無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ