フードプロセッサーで作る簡単タルト生地

きゃらめるみるくみぃ @cook_40137456
ホロホロッ&サクッサク食感のタルト生地♪フードプロセッサーでガッーと生地を作るのでとっても簡単(*^-^*)
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで生地を作ったら早くて簡単に出来てラクだなぁ~と。(*^-^*)
フードプロセッサーで作る簡単タルト生地
ホロホロッ&サクッサク食感のタルト生地♪フードプロセッサーでガッーと生地を作るのでとっても簡単(*^-^*)
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーで生地を作ったら早くて簡単に出来てラクだなぁ~と。(*^-^*)
作り方
- 1
A)材料をフードプロセッサーに入れ20秒程回してからバターを加えて回す
- 2
さらさら状態になったら(粉チーズみたいな感じ)卵を加え回す
- 3
まとまりだしたら取り出し、手でひとまとめにする(ドレッジを使って生地を重ね折りたたむようにしながら)
- 4
ラップに包み平たくして冷蔵庫で3時間以上休ませる。
- 5
休ませた生地を1cmほどの厚さに伸ばしてから打ち粉をして(強力粉分量外)2〜3mmの厚さに伸ばす
- 6
型より大きめの丸セルクルで型をぬく(または型をさかさまにして型より大きくナイフでカット)
余分な粉を落とす。 - 7
敷きこみ型からはみ出た余分を切り落としフォークで穴を空ける。
- 8
170℃に温めたオーブンで15〜20分ほど焼く(焼き始めてから底が膨らんできたらフォークで穴を再度あける)
- 9
きつね色に焼きあがったらオーブンから出し、型にいれたまま粗熱を取り、型からはずす
- 10
大きいタルト型の場合は敷紙をして重石をのせ10分焼き、一旦取り出し重石と敷紙を外し更に10分焼く(きつね色になればOK)
コツ・ポイント
型に生地を敷き込む際に生地が温たまり扱いにくくなったら一旦冷蔵庫でやすといいですよ♪
目安として16㎝型だと2台分、8.5cmタルトレット型×12台分になります。
似たレシピ
-
FPで失敗なし!簡単タルト生地 FPで失敗なし!簡単タルト生地
フードプロセッサーで簡単タルト生地。伸ばしやすく型にも入れやすい生地です。全卵なので生地を二つ作れば卵1個を使い切り♪natumade
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18297221