鯖の味噌煮(茗荷入り)

edlog
edlog @cook_40133776

少しとろみが付くまで煮込んだ味噌がご飯に合います。
このレシピの生い立ち
葱が無かったので茗荷が代わりになるかなと思って。

鯖の味噌煮(茗荷入り)

少しとろみが付くまで煮込んだ味噌がご飯に合います。
このレシピの生い立ち
葱が無かったので茗荷が代わりになるかなと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1枚
  2. 味噌 大さじ1/2
  3. ★生姜 お好みで
  4. 茗荷 3~4個
  5. ★砂糖 大さじ1弱
  6. ★麺つゆ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    鯖を半分に切った後、沸騰した湯に入れ臭み抜きをします。

  2. 2

    臭み抜き中に生姜と茗荷を薄切りにします。

  3. 3

    鯖の入った鍋中の湯を水に取り替えます。

  4. 4

    ひたひたより少し少ない程度の水と★を全て入れ煮始めます。

  5. 5

    沸騰した後、味噌を加え好みの味になるまで煮込んだら完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
edlog
edlog @cook_40133776
に公開

似たレシピ