作り方
- 1
鯖は皮目に切り込みを入れ、お湯をさっとかけて水気をふき取り生臭さを消す。
生姜はうす切りにする。
白ねぎは5㎝幅に切る。 - 2
鍋に生姜とねぎと◎を入れ、温める。
味の調整をして、鯖を皮を上にして入れる。
ふつふつしてきたら落し蓋をして弱火で煮る。 - 3
中まで煮えるように時々、汁を皮目にもかけ、30分ほど煮る。
火を止めて味をしみこませる。 - 4
H27.3.24 カテゴリ掲載されました。ありがとうございます♪
コツ・ポイント
最初に鯖にお湯かけて水気をふき取ると生臭さがなくなります。
白ねぎの他に大根など入れても◯
調味料の分量はお好みで調節してください!
煮る時に時々汁を皮目にかけるのと、火を止めた後にしばらく放置することで味がしみ込むと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17719786