Kana's イタリアン★ミートボール

パックに入ったあのミートボールとは違います!本場イタリアのレシピやアメリカのレシピを取り入れて日本人にも合う味に★
このレシピの生い立ち
相方がリクエストで『手作りミートボール食べたい :D』と、知ってか知らずか作った事がない物をピンポイントで突いて来たんでもうこの際なのでアメリカのレシピ・イタリアのレシピ・日本のレシピ調べ漁ってオリジナルを確立してやった!わはは!ざまみろ!
Kana's イタリアン★ミートボール
パックに入ったあのミートボールとは違います!本場イタリアのレシピやアメリカのレシピを取り入れて日本人にも合う味に★
このレシピの生い立ち
相方がリクエストで『手作りミートボール食べたい :D』と、知ってか知らずか作った事がない物をピンポイントで突いて来たんでもうこの際なのでアメリカのレシピ・イタリアのレシピ・日本のレシピ調べ漁ってオリジナルを確立してやった!わはは!ざまみろ!
作り方
- 1
■準備■
タマネギはみじん、にんにくは摩り下ろしておく。 - 2
■タネ作り■
ボウルに、牛乳以外の材料を全て入れ、良くこねる。
手でこねると一番早いですよ。 - 3
タネの固さを見て、牛乳を少しずつ加えながら調節していく。
- 4
いい仕上がりになったら、手でコロコロと丸めてボールにしていく。
- 5
■調理■
鍋かフライパンに多めのオリーブオイルをひき、炒め揚げにしていく。
(写真は揚げた後) - 6
油を切ったら、お好みのソース(トマトソースなど)に入れて弱火で最低10分は煮込む。
- 7
※揚げなくても生肉のまま放り込んで煮込んでもOKです。
その代り煮込む際しっかり火を通して下さい。 - 8
■食べる■
出来たてが絶対オススメ。
お好みのソースで煮込んだら、半熟玉子が絶妙に合います。
コツ・ポイント
本場のは、大人なトマトソースで煮込んで食べます。
煮込む場合は、いったん揚げてまた煮込むか、生から煮込むか、どちらでも◎ですが、
揚げてから煮込むとボリュームと食感がアップします。
生から煮込むと、ホロっとしたカンジになります。
似たレシピ
-
-
パルメザンでイタリアンミートボール パルメザンでイタリアンミートボール
パルメザンチーズとイタリアンパセリがたっぷり入ったイタリアンミートボール。スパゲティーミートボールやビールのおつまみに。 サリバンよしこ -
-
-
-
-
-
-
-
イタリアン ミートボール(ポルペッタ) イタリアン ミートボール(ポルペッタ)
冷めても美味しい、お弁当にピッタリのイタリアン・ミートボール。料理初心者でも簡単にできます。2013.9.3 更新 ステラミ☆ -
ポルぺッテ~イタリアのミートボール ポルぺッテ~イタリアのミートボール
イタリアのおふくろの味、みんな大好き♡ミートボール。ソースには野菜をたっぷり入れて野菜嫌いさんもおいしく食べれちゃう! kiwicafe -
その他のレシピ