●五目中華丼【五目飯】

すずひろ
すずひろ @cook_40026034

中華丼という中華料理はないけれど。料理とご飯が一緒になってるって、美味しい。
このレシピの生い立ち
中華料理をはじめてたべたのが、中華丼だった。さほど好きではないけど、よく作る。

●五目中華丼【五目飯】

中華丼という中華料理はないけれど。料理とご飯が一緒になってるって、美味しい。
このレシピの生い立ち
中華料理をはじめてたべたのが、中華丼だった。さほど好きではないけど、よく作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 2枚
  2. ニンジン 1/4本
  3. タケノコ 50g
  4. キクラゲ 5g
  5. ゆで卵 2ヶ
  6. 豚肉 50g
  7. 海老(ムキエビ) 6匹
  8. ニンニク 1カケ
  9. ショウガ 10g
  10. 醤油 大さじ2
  11. 胡椒 少々
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 日本酒 大さじ2
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 胡麻 小さじ1
  16. 菜種油 大さじ1
  17. 中華スープ 1カップ
  18. キュウリ 1/2本
  19. 豆板醤 小さじ1
  20. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    キクラゲは水またはお湯で戻しておく。もどったら、てきとうな大きさにきる

  2. 2

    タケノコ、ニンジンは片に切り、ゆでておく。

  3. 3

    白菜は、一口大に、はすぎりにする

  4. 4

    鍋を熱し、菜種油を入れる。みじん切りにしたニンニク、ショウガを入れ、焦がさないよう炒める。

  5. 5

    豚肉、ムキエビ、白菜を入れ、砂糖、胡椒、日本酒を加え炒める。さらに中華スープ、キクラゲ、タケノコ、ニンジンを入れる。

  6. 6

    醤油を入れ、味をととのえる。水とき片栗粉を入れとろみをつける。胡麻油を入れ全体に行き渡るように炒める。

  7. 7

    キュウリを一口大に切り、豆板醤、醤油であえる。

  8. 8

    皿にご飯をもり、⑥をかける。ゆで卵を半分に切りのせる。⑦をそえてできあがり。

コツ・ポイント

片栗粉がだまになるってのがよくわからないけど。火をおとしたりしないで、水にといた片栗粉を、鍋の真ん中にそそぐ。そそぎながら、真ん中から全体をかき混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずひろ
すずひろ @cook_40026034
に公開
得意な料理は広東料理。他にはネパール料理、タイ料理、オリジナル料理など。友人のホームパーティなどへ出張料理人として出かけています。レシピ記号♪=ネパール料理●=中華料理◎=タイ料理、アジア料理○=和食★=洋食☆=デザート
もっと読む

似たレシピ