作り方
- 1
調理を始める前に、昆布だしを作る。
3cm位の昆布を刻んで(刻み昆布でもOK)1/2カップの水に入れておく。 - 2
フォークで肉を数箇所刺しておく。
- 3
☆の材料を袋に入れてよく揉み合わせ、30分常温で放置。一晩漬込みの場合は冷蔵庫で、調理30分前には常温に出しておく。
- 4
蓋付きのお鍋で、重ならない様に先ずは、皮の付いている方をうっすら焼き色が付くまで焼いたら、ひっくり返して、再び5分焼く。
- 5
鍋に、酒、昆布だし(昆布ごと)、好みでにんじんを入れ、蓋をし、15分位蒸し煮する。※残り3分位のところでブロッコリー投入
- 6
火を止めたら、5分くらいそのまま余熱で調理を続ける。※この時鍋を移動させず、調理したコンロの上に放置する
- 7
竹串を際してみて、汁が透き通っていれば出来上がり♪蓋を開けて荒熱を取り、野菜と共に飾りつけたら出来上がり!
- 8
味が足りなければ、お好みで薄口しょうゆをかけてもおいしいですよ。
- 9
残った塩蒸し鶏を再利用♪こちらのレシピをご覧ください。
レシピID :18319470 - 10
再利用レシピ
イタリアンな前菜は
レシピID :18359606
コツ・ポイント
調理時間は、骨付き、お肉の大きさでも変わってきます。骨付きの場合は少し長めに調理するか、骨の周りにあらかじめ包丁で切り目を入れておくと時間短縮になります♪残ったら冷凍保存して、色々再利用できます♪再利用レシピも徐々にアップしていきますね^^
似たレシピ
-
-
簡単ヘルシー★蒸し鶏のトムヤンジュレ乗せ 簡単ヘルシー★蒸し鶏のトムヤンジュレ乗せ
レンジで簡単に出来ちゃうヘルシーな蒸し鶏にトムヤンクンジュレを乗せてアジアな蒸し鶏の出来上がり♪ kokosurfin -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18298838