さっぱり美味しい!うちのポテトサラダ

シャリシャリのりんごの食感と酸味で、さっぱり食べやすいポテトサラダに。
このレシピの生い立ち
主人は、マヨネーズがたっぷりのポテトサラダが好きだけど、子供達はちょっと苦手。
そんな家族のワガママをりんごが解決してくれました。
さっぱり美味しい!うちのポテトサラダ
シャリシャリのりんごの食感と酸味で、さっぱり食べやすいポテトサラダに。
このレシピの生い立ち
主人は、マヨネーズがたっぷりのポテトサラダが好きだけど、子供達はちょっと苦手。
そんな家族のワガママをりんごが解決してくれました。
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き3センチ角ほどに切った後、鍋にいもが浸るくらいの水を入れて火にかけます。
- 2
ブクブクと沸騰してきたら約5分ほどで楊枝がスッと通る茹で上がりに。
固かったらもう少し茹でて下さい。 - 3
じゃがいもを茹でている間に、他の具材を用意します。
- 4
卵を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ、火にかけます。
ブクブク沸騰してきたら、タイマーを8分でセット。 - 5
きゅうりはスライサーで薄切りにしてボールに入れ、塩小さじ6分の1ほど入れて軽くもみ込み、5分ほどおきます。
- 6
ハムは1.5センチ角ほどに切ります。
- 7
りんごは8等分した後、いちょう切りにします。
大きめのボールに入れ、先ほどのきゅうりを手でギュッと絞り、加えます。 - 8
卵が茹で上がったら皮を剥き、4等分して更に半分に切ります。
- 9
じゃがいもは、楊枝がスッと通るほどになったら、お湯を切り、鍋の蓋をして強火にかけ、1分ほど鍋を揺すって粉ふきいもに。
- 10
熱いうちに鍋の中で潰します。
全部潰しきらずに、少し芋が残る程度に潰した方が美味しいです。 - 11
粗熱が取れたら、5のボールに潰した芋を入れ、マヨネーズ大さじ6〜8程度と塩コショウを適量入れて混ぜ合わせたら完成です。
コツ・ポイント
新玉の時期には、スライサーで薄くスライスした玉ねぎを加えると更に美味しくなります。
今の時期の玉ねぎだったら、スライスして水にしばらく浸してから、ギュとしぼって加えて下さい。
きゅうりも水分を軽くしぼって加えることで、よく馴染みます。
似たレシピ
-
-
サクサク☆ポリポリのリンゴポテトサラダ サクサク☆ポリポリのリンゴポテトサラダ
サクサク、ポリポリと食感のいいポテトサラダです☆きゅうりのさっぱり感とりんごの甘味が暑い夏でもさっぱりと食べられます ryuunohaha -
-
-
塩レモンとりんご酢でさっぱりポテトサラダ 塩レモンとりんご酢でさっぱりポテトサラダ
塩レモンとりんご酢でさわやかな酸味のポテトサラダ。ヨーグルトでまろやかさも。りんごのシャキシャキ感もポテトサラダに合う♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
リンゴの入ったポテトサラダ リンゴの入ったポテトサラダ
何の変哲もないポテトサラダに見えますが、リンゴがたっぷり入っています。酸味の強いリンゴでもマヨネーズで意外においしく食べられます。じゃがいもとリンゴの組み合わせ、くせになります。 ナツとユウ
その他のレシピ