【割烹 黒龍】ぶりの幽庵焼き

割烹だいにんぐ黒龍
割烹だいにんぐ黒龍 @cook_40108166

ゆずの爽やかな香りを感じる上品な料理。朝漬け込んで夜食べられる。
このレシピの生い立ち
ただのぶりのてり焼きではなく、ちょっとお洒落な居酒屋メニューぽくしたかった。家族に好評で、おサイフに余裕があればわが家のおかずのレギュラーになりそうです笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ぶり 切り身 3切れ
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. ゆず 2個(1.5個はつけだれ用、残りは飾り用)

作り方

  1. 1

    切り身をバットに並べ、醤油、酒、みりんを加える。

  2. 2

    ゆずは皮を剥き、果汁を搾って1に加える。香りを最大限に生かすために絞ったあとのかすや皮も入れておく。

  3. 3

    フライパンにアルミホイルを敷き、切り身を乗せて弱火で焼く。

  4. 4

    焼いている最中はハケでつけだれを塗りながら焼く。裏が焼けたら裏返して表にもタレを塗って焼く。

  5. 5

    身が厚い場合は蓋をして弱火で焼くと良い。

  6. 6

    中までしっかり焼けたら、皿に盛り付ける。残りのゆずを輪切りやくし切りにして添える。ゆずを搾って頂く。

  7. 7

    今回はゆずがなかったので、おつとめ品のすだちで代用。小3個のうち2.5個はタレ用、残りは飾り用にしました。

コツ・ポイント

鮭や太刀魚でも美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

割烹だいにんぐ黒龍
に公開
†銀の黒龍使い†です(≡ ´A`≡)シクヨロです。訳あって人間界に来ました。自称料理研究家で異世界の味を覚える為日々格闘中。料理はフィーリング、庶民的、テキトー、作りやすい分量がモットー。シーダーにこだわる。”割烹だいにんぐ黒龍”の経営者。何卒death(≡ ´Д`≡)
もっと読む

似たレシピ