【割烹 黒龍】ぶりの幽庵焼き

割烹だいにんぐ黒龍 @cook_40108166
ゆずの爽やかな香りを感じる上品な料理。朝漬け込んで夜食べられる。
このレシピの生い立ち
ただのぶりのてり焼きではなく、ちょっとお洒落な居酒屋メニューぽくしたかった。家族に好評で、おサイフに余裕があればわが家のおかずのレギュラーになりそうです笑
作り方
- 1
切り身をバットに並べ、醤油、酒、みりんを加える。
- 2
ゆずは皮を剥き、果汁を搾って1に加える。香りを最大限に生かすために絞ったあとのかすや皮も入れておく。
- 3
フライパンにアルミホイルを敷き、切り身を乗せて弱火で焼く。
- 4
焼いている最中はハケでつけだれを塗りながら焼く。裏が焼けたら裏返して表にもタレを塗って焼く。
- 5
身が厚い場合は蓋をして弱火で焼くと良い。
- 6
中までしっかり焼けたら、皿に盛り付ける。残りのゆずを輪切りやくし切りにして添える。ゆずを搾って頂く。
- 7
今回はゆずがなかったので、おつとめ品のすだちで代用。小3個のうち2.5個はタレ用、残りは飾り用にしました。
コツ・ポイント
鮭や太刀魚でも美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
ゆず香る・*:。✡*:゚ ぶりの照り焼き ゆず香る・*:。✡*:゚ ぶりの照り焼き
ゆずの香りがするさわやかな照り焼きです。青魚の魚臭さがしないし、柚のおかげで砂糖不使用で物足りなさを感じません❤ chikappe -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18300097