ブリの幽庵焼

うおいち
うおいち @uoichi

柚子の香りが爽やかな、季節感いっぱいの幽庵焼です。酸味があり、あっさりと食べられます。
このレシピの生い立ち
ブリは照焼きが定番ですが、たまには目先を変えて。
冷めてもおいしいので、お節にもおススメです。

(292kcal/人)

ブリの幽庵焼

柚子の香りが爽やかな、季節感いっぱいの幽庵焼です。酸味があり、あっさりと食べられます。
このレシピの生い立ち
ブリは照焼きが定番ですが、たまには目先を変えて。
冷めてもおいしいので、お節にもおススメです。

(292kcal/人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリ切身 4切
  2. 少々
  3. 幽庵焼タレ 醤油 大さじ4
  4.       酒 大さじ4
  5.       みりん 大さじ4
  6.       柚子 1/2個

作り方

  1. 1

    ブリ切身の両面にパラパラと塩を振り、30分くらい置く。

  2. 2

    タレの醤油・酒・みりんを混ぜ、柚子果汁を搾り入れる。
    皮を千切りし、飾り用を残してタレに加え、切身を約2時間漬けこむ。

  3. 3

    みりんが入っているので、焦さないよう火加減に気を付けて焼きます。
    焼きあがったら、皿に盛り付けて柚子の皮を飾り完成。

コツ・ポイント

小さめのビニール袋に切身とタレを入れて漬け込むと、タレがよく染込みます。
醤油:みりん:酒=1:1:1の割合は標準です。甘目が好みでなければ、醤油を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ