ハード系のアーモンド香るビスコッティ

yu_yu39 @cook_40057787
ティータイムにぴったりのアーモンドの香ばしい香りとあま~い香りがするハード系のビスコッティです。@145kcal
このレシピの生い立ち
知人にお菓子レッスンをしてもらいました。
色々コツが勉強になりました。
ハード系のアーモンド香るビスコッティ
ティータイムにぴったりのアーモンドの香ばしい香りとあま~い香りがするハード系のビスコッティです。@145kcal
このレシピの生い立ち
知人にお菓子レッスンをしてもらいました。
色々コツが勉強になりました。
作り方
- 1
200℃に予熱したオーブンでアーモンドを10~15分こんがりなるまでローストする。
バター・卵は室温に戻す。 - 2
薄力粉・ベーキングパウダーをあわせ3回ふるい、アーモンドパウダーを入れ合わせる。
- 3
ボールにバターを溶かし、グラニュー糖を入れてすり混ぜる。さらに卵を少しずついれ混ぜ合わせる。
- 4
3.に2.で合わせた粉類を混ぜ入れサックリボールの外側から中心にかけてボールを回しながらヘラで混ぜ、アーモンドを入れる。
- 5
オーブンを190℃に予熱する。
天板にペーパーをしき、生地を2cm程にならす。 - 6
180℃で20分こんがり焼き色がつくまで焼く。
- 7
1.5cm幅にカットして切れ目を上にして天板に並べて150℃で25分程焼いて完成!
- 8
少しハードに仕上げました。ゆっくり焼くことと油分・卵を減らすことがポイントです。さっくりがよければ短時間で焼き上げを。
コツ・ポイント
アーモンドパウダーがなければ薄力粉もしくはアーモンドをクラッシュしてパウダーでも○。( )の分量は卵・バターを増やすとほろほろなクッキーっぽくソフトに仕上がりバター感もありますので今回は控えめにしました。砂糖ももう30g減らしてもよいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
チョコレートとアーモンドのビスコッティ チョコレートとアーモンドのビスコッティ
カリッとした歯ごたえの固焼きビスケットは、子供のおやつには勿論、ティータイムやコーヒーブレイクのお供にもピッタリです。 ブラウンMQ -
-
♪アーモンドとココアのビスコッティ♪ ♪アーモンドとココアのビスコッティ♪
この素朴感がたまらない(*´Д`*)♡アーモンドが香ばしいややポソな食感はカントリーな優しい味わいです♪是非お試しを♪ おやゆび姫yuki -
-
-
アーモンドとクランベリーのビスコッティ アーモンドとクランベリーのビスコッティ
香ばしいアーモンドと甘酸っぱいクランベリーがたっぷり入ったビスコッティ。長年悩みだったうまく切れない問題が解決。 squarepants -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18300269