捨てないで!えびの頭と大根の煮物!旨い!

雄夏豆
雄夏豆 @cook_40043793

エビの濃厚なミソがコクを出してくれます。午前中に作っておけば、夕飯時には味のしみた美味しいおかずです
このレシピの生い立ち
甘エビのお刺身を食べると、いつもお吸い物に活用していましたが、こんなに旨みの詰まったダシが出るなら煮物でも・・・?と、思い作ってみました。

捨てないで!えびの頭と大根の煮物!旨い!

エビの濃厚なミソがコクを出してくれます。午前中に作っておけば、夕飯時には味のしみた美味しいおかずです
このレシピの生い立ち
甘エビのお刺身を食べると、いつもお吸い物に活用していましたが、こんなに旨みの詰まったダシが出るなら煮物でも・・・?と、思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 半分
  2. えびの頭 20個くらい
  3. ★醤油 大1.5
  4. ★酒 大1
  5. ★砂糖 大1.5
  6. ★みりん 大1
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、大き目にカットする。鍋に大根とひたひたになる位の分量外のお水を入れ、生米を少し入れて予め下茹でしておく。

  2. 2

    下茹でした大根はサッと水で洗い(お米がついてるので)して鍋に入れ、その上にエビの頭、★の調味料を入れ中火で煮込む。

  3. 3

    中火で5分煮たら、弱火にし大根が柔らかくなるまで煮込む。大根が煮えたら放置して冷ます。時間の無い時は鍋ごと冷水につける。

  4. 4

    よく冷えたら、再度火を点け温めて完成。

  5. 5

    我が家は、いつも午前中に作り、放置して夕飯時に再度あたためてから食卓に並べます。

コツ・ポイント

煮物は冷める時に味がしみこむので面倒でも、冷まして~温めるをやってみて下さい。エビはお腹にたまごを抱えてることもありますので、それも入れるとまた美味しいですよ(画像のは卵入りです)
出来上がりのエビの頭は吸って食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雄夏豆
雄夏豆 @cook_40043793
に公開
名前のない創作料理に日々チャレンジ!でも、忙しくて定番料理が多いケド・・・
もっと読む

似たレシピ