目からウロコ!のマーマレード

一手間を加えるだけで、マーマレードの味が変わります!私にとっては、目からウロコの作り方でした。
このレシピの生い立ち
自己流だったマーマレード。義母からコツを教えてもらってから、味が激変しました!
目からウロコ!のマーマレード
一手間を加えるだけで、マーマレードの味が変わります!私にとっては、目からウロコの作り方でした。
このレシピの生い立ち
自己流だったマーマレード。義母からコツを教えてもらってから、味が激変しました!
作り方
- 1
味見用に小皿3枚を冷凍庫で冷やしておく。(ジャムは冷めると固くなるため、冷やしたお皿で味見をします)
- 2
甘夏の皮の表面をおろし金などで軽く削り落とす。(削りすぎると、ジャムの色味が薄くなります。)
- 3
甘夏2個分の皮を6等分し、できるだけ薄く切る。
- 4
中の実は袋から出し、細かく砕いてボウルに入れる。残りの1個の甘夏は、ジュースを絞って、実と合わせておく。
- 5
種はボウルに入れ(甘夏3個分)、100ccの水を加えて浸しておく。
- 6
甘夏の皮をざるに入れ、水をはったボウルにつけてもみ洗いする。水を替えて、3・4回洗う。
- 7
水が澄んできたら、水気を固く絞る。鍋に入れ、たっぷりの水を加えて茹でこぼす。ざるにあげてそのまま冷ます。
- 8
5を小鍋に入れて火にかけ、汁が半分の量になるまで煮詰める。網で漉し、汁だけ取っておく。(これでジャムにとろみをつけます)
- 9
7の粗熱が取れたら、固く絞って、4と一緒に鍋に入れて火にかける。アクを取りながら、沸々するまで強火で煮る。
- 10
沸々してきたら、火を弱め、砂糖を3回に分けて加える。8を加えてとろみがつくまで煮る。
- 11
味見用の皿で味見をし、お好みのとろみになったら火を止めてオレンジキュラソーを加える。
- 12
熱いうちに煮沸消毒した瓶に入れ、蓋をきつく閉めて、逆さまにして冷ます。(煮沸消毒の方法は手順13を参照)
- 13
(煮沸消毒の方法)
布巾を敷いた大きめの鍋に、瓶と蓋を入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。 - 14
沸騰して10分たったら取り出して、網の上に逆さまに置いて冷ます。
コツ・ポイント
皮を削ることと、実を加えることが義母のコツ。
苦味が減り、マーマレードが柔らかく、フルーティに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
定番♪オレンジ・マーマレード 定番♪オレンジ・マーマレード
私の大好きなオレンジ・マーマレード♪売り物はオレンジの皮が少ない&甘いので、自分が食べたいと思った時に少量作っています。 ricacuore -
自宅用大量☆ニューサンマのマーマレード 自宅用大量☆ニューサンマのマーマレード
手間を省いてゴミも減らす!いろいろとエコなマーマレードです4キロのマーマレードを2時間半で作るお手軽レシピ! AsacoCafe -
その他のレシピ