モッチリ*じゃがいも餅入りけんちん汁*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
じゃが芋で作ったいも餅入りのけんちん汁は寒い冬に温まる一品です。具沢山でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
思い付きで出来たレシピです。
モッチリ*じゃがいも餅入りけんちん汁*
じゃが芋で作ったいも餅入りのけんちん汁は寒い冬に温まる一品です。具沢山でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
思い付きで出来たレシピです。
作り方
- 1
レンジで茹でたじゃが芋に片栗粉を加えてよく練り、棒状にする。包丁で切り、丸めて指で真ん中をへこませる。
- 2
材料を鍋に入れ、だし汁を加え、醤油以外の調味料を加える。野菜が柔らかくなったら芋餅を入れ2~3分煮る。
- 3
最後に醤油を加え、味を調える。さいの目に切った豆腐、輪切りにした長ネギを入れ火を止める。
- 4
器に盛り付け、お好みで唐辛子を振る。
- 5
※けんちん汁→椎茸の代わりに大根(いちょう切り)にする。豆腐、長ネギを加える。
- 6
けんちん汁の場合は最後に片栗粉は入れなくてOKです。
- 7
お肉は鶏肉、豚肉どちらでも合います。お野菜は蓮根、牛蒡、さつま芋等、家に有る材料で作ってみて下さい。
- 8
※塩、醤油はお好みで加減して下さい。
野菜は煮る前に、ごま油で炒めてもOKです。
コツ・ポイント
芋餅をそのまま茹でると、汁が少し濁るので、先に茹でて置いて、最後に加えてもOKです。片栗粉→上新粉でも作れます。のっぺい汁は先に全ての調味料を加えて作っていますが、こちらは最後に醤油を加えて有ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18301651