けんちん汁

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

鍋に放り込むだけ具沢山けんちん汁
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に具材の中心になるものが多くあったので。

けんちん汁

鍋に放り込むだけ具沢山けんちん汁
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に具材の中心になるものが多くあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 1/2丁
  2. 牛蒡(斜め小口切り) 1/2本
  3. 里芋(5㎜輪切り) 3個
  4. 人参(半月切り) 40g
  5. 大根(いちょう切り) 90g
  6. こんにゃく(薄切り) 100g
  7. 椎茸(細切り) 3枚
  8. すしあげ(細切り) 2枚
  9. 白ネギ(青い部分) 1本分
  10. ごま油(炒め用) 大さじ2
  11. 調味料
  12. 900㏄
  13. 本みりん 100㏄
  14. 昆布だし(顆粒) 大さじ1
  15. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  16. 醤油 大さじ2
  17. 小さじ1/4~

作り方

  1. 1

    里芋は灰汁が出ないように、塩もみし、下茹でしておきます。

  2. 2

    ごま油でネギ、豆腐以外を炒めます。大根が透明になったら

  3. 3

    調味料を入れ煮込み、全体に火が通ったら

  4. 4

    豆腐をつぶし、ネギと一緒にもう一煮込み

  5. 5

    器に盛って完成です。

  6. 6

    お好みで香辛料を入れいただきま~す。

コツ・ポイント

里芋は灰汁が出にくい様に下茹でしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ