韓国冷麺

韓国冷麺の麺が手に入りにくいけど、そんな時は春雨とかで代用可能です。ヘルシーな料理なので暑い時、食欲の無い時にどうぞ!
このレシピの生い立ち
韓国料理が大好き!自分好みの味に仕上げました。
冷やしたりするので時間がかかります。前日にスープだけを作り冷やしておくのをオススメします。
味付けのポイントはコチュジャンで辛く、お酢で酸味をプラスするのがポイント!
韓国冷麺
韓国冷麺の麺が手に入りにくいけど、そんな時は春雨とかで代用可能です。ヘルシーな料理なので暑い時、食欲の無い時にどうぞ!
このレシピの生い立ち
韓国料理が大好き!自分好みの味に仕上げました。
冷やしたりするので時間がかかります。前日にスープだけを作り冷やしておくのをオススメします。
味付けのポイントはコチュジャンで辛く、お酢で酸味をプラスするのがポイント!
作り方
- 1
まずは茹で鶏を作る。スープ用の水を沸かし、その中に鶏肉を入れて火を止めて1時間程放置する。放置後は取り出す。
- 2
別の鍋でゆで卵を茹でる。固さはお好みで。私は半熟が好きなので、冷蔵庫から取り出した玉子を6分茹でて取り出してます。
- 3
トッピングを切る。
トマトはクシ形、きゅうりはピーラーで薄切り、茹鶏は適当に。ゆで卵は半分に切る。 - 4
今回使ったのはこちら。ムルネンミョン。ムル=汁、ネンミョン=冷麺と言うらしいです、間違ってたらスミマセンm(__)m
- 5
ゆで卵で使った湯を使い、冷麺をパッケージ通りの茹で時間茹でる。茹で上がったら冷水に取り出しザルに上げて水気を切る。
- 6
茹鶏を茹でたスープに☆調味料 の材料を溶かしていく。コチュジャンの辛さやその他の味を、味見をしながら好みに調整していく。
- 7
味付けしたスープを常温まで冷ましたら、冷蔵庫でギンギンに冷やす。時間が無いときはボウルに氷を当てて冷やす。
- 8
器に麺を盛り、具材を載っけて、最後にスープをかけて出来上がり☆
- 9
追記 スープは市販のキムチの素を使ってもいい味出ます、多分。
今度試して見ます。 - 10
今回使った麺。ムルネンミョンとはムル=汁、ネンミョン=冷麺 と言うらしいです。間違ってたらスミマセン。
コツ・ポイント
辛いのが苦手であればコチュジャンは省いてもOK!
代わりにスープの調味料を各少しずつ足して調整しましょう。とにかく味見すれば失敗は無いかと。(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ