小麦粉で簡単外カリッ☆たこ焼きパーティー

まりチャンネル
まりチャンネル @cook_40150332

♡話題入り感謝♡みんなでワイワイ、たこ焼きパーティーにピッタリ(^^)生地に味がついているので、ソースなしでも♩
このレシピの生い立ち
たこ焼きが大好きで小学生だった頃、近くのたこ焼きやさんのマネをして、よく作りました。たこ焼き粉よりも、小麦粉で作る方がもっちりとした食感で美味しいです(^^)材料を全部混ぜてしまうので、家族や友人とコロコロ転がして、らくに作れます(^^)

小麦粉で簡単外カリッ☆たこ焼きパーティー

♡話題入り感謝♡みんなでワイワイ、たこ焼きパーティーにピッタリ(^^)生地に味がついているので、ソースなしでも♩
このレシピの生い立ち
たこ焼きが大好きで小学生だった頃、近くのたこ焼きやさんのマネをして、よく作りました。たこ焼き粉よりも、小麦粉で作る方がもっちりとした食感で美味しいです(^^)材料を全部混ぜてしまうので、家族や友人とコロコロ転がして、らくに作れます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90個分(少量がいい方は半分量で)
  1. たこ 適量
  2. 玉子 6個
  3. 小麦粉 500g
  4. 1800cc
  5. 薄口醤油 30cc
  6. みりん 30cc
  7. 桜エビ 1袋
  8. 紅しょうが 1袋
  9. 天かす 1袋
  10. 粉がつ 30g
  11. ダシの素か、ほんだし 20g
  12. ソース お好みで
  13. 青のり お好みで
  14. キャベツ 1/2個
  15. ネギ 1束

作り方

  1. 1

    たこは、お好みの大きさに。キャベツはみじん切り。ネギは刻みます。ザルで水気を切ります。キャベツなしでネギ多めでも美味です

  2. 2

    小麦粉と、水、玉子を泡立て器で混ぜます。混ざったら醤油、みりん、だしの素を入れて、混ぜます。

  3. 3

    桜エビ、粉かつお、紅生姜、キャベツ、ネギ、天かすも混ぜてしまいます。桜エビは栄養面で入れていますが、なくても美味しいです

  4. 4

    胡麻油(サラダ油でも)を敷き、生地を流し、蛸を入れて焼きます。

コツ・ポイント

焼き色が薄い時に、ひっくり返してジワジワと焼き色を
つけていくと外カリッ中ふんわりのたこ焼きができます。ひっくり返す時のコツはふちを1回丸くなぞってから真ん中を刺すと返しやすいです。柔らかいので返してからはしばらく置き、形を整えていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりチャンネル
まりチャンネル @cook_40150332
に公開
育ち盛りの男の子が2人います♩みんなが食べたくなる美味しいメニューを思案中☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ