磯の香り、海苔とツナの和風パスタ。
余った、焼き海苔を使って和風パスタをつくてみました。
このレシピの生い立ち
焼き海苔を使わないといけなかったので
作り方
- 1
フライパンに油、にんにくスライスをいれて弱火で香りをだす。鍋にお湯を沸かし、パスタを茹でる。
- 2
パスタのゆで汁をフライパンのにんにくと油のなかにおたまで4杯くらいいれ、ツナ缶とちぎった焼き海苔をいれる
- 3
めんつゆと塩で味をととのえたら、火を止めてパスタが茹で上がったら麺だけをソースの中にいれる。
- 4
パスタと具材をよく混ぜ、最後に味の確認と、ちぎった、セロリの葉っぱの部分を飾れば出来上がりです。
コツ・ポイント
普通に和風パスタを作ればいいのですが、焼き海苔をパスタのゆで汁でほぐす作業をした方がいいとおもいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
海苔の香り◎和えるだけの和風パスタ 海苔の香り◎和えるだけの和風パスタ
微妙に残っていたイカ黄金を使って和風パスタづくり!白米のお供・海苔の佃煮を使って、和えるだけの簡単レシピです。今回は八丈島で買った風味豊かな焼き海苔を散らしましたが、刻み海苔でもOKです。 NECOROB -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18302670