桜えび香る♡冷や汁

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

熱い夏の日でも冷たい汁でスルスルといくらでもご飯が食べられそうな冷や汁。桜えびも加えて香りゆたかな一品。
このレシピの生い立ち
あつ〜い夏の日に。

桜えび香る♡冷や汁

熱い夏の日でも冷たい汁でスルスルといくらでもご飯が食べられそうな冷や汁。桜えびも加えて香りゆたかな一品。
このレシピの生い立ち
あつ〜い夏の日に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あたたかいご飯 2膳分
  2. 出汁 カップ2
  3. みそ 適量
  4. あじ干物 1枚
  5. きゅうり(輪切り) 半本分
  6. みょうが(小口切り) 1個分
  7. 桜えび 適量
  8. 大葉(千切り) 8枚分
  9. 細ネギ(小口切り) 適量
  10. しょうが(すりおろし 1カケ分
  11. すだち 適量
  12. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    出汁をあたためみそを加えて、通常の味噌汁より少しうすめの汁を作り、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    あじの干物を焼いて身をほぐし、1の汁に加え、きゅうり、細ネギ、みょうが、桜えびも加える。

  3. 3

    ご飯に2をかけて、大葉、おろししょうがをのせ、ごまをふる。お好みですだちをしぼる。

コツ・ポイント

あじの干物と桜えびの塩気があるので、みそは控えめに。今回は韓国味噌を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ