激ウマッ!茄子と挽き肉ピリ辛ニンニク炒め

旨過ぎで、ゴハンもお酒も進んでしまうので、ダイエット中の方、ご注意をっ!!
このレシピの生い立ち
数年前本格的な鉄の中華鍋で作っていた頃、油の使用料が余りにも多かったので、フッ素樹脂加工のフライパンを使い、茄子を炒めるのではなく油で焼いて、油の使用料を減らすことを試みました。
油使用料が少なくても美味しい逸品が出来上がりました。
激ウマッ!茄子と挽き肉ピリ辛ニンニク炒め
旨過ぎで、ゴハンもお酒も進んでしまうので、ダイエット中の方、ご注意をっ!!
このレシピの生い立ち
数年前本格的な鉄の中華鍋で作っていた頃、油の使用料が余りにも多かったので、フッ素樹脂加工のフライパンを使い、茄子を炒めるのではなく油で焼いて、油の使用料を減らすことを試みました。
油使用料が少なくても美味しい逸品が出来上がりました。
作り方
- 1
茄子を1.5センチ位の輪切りにします。
- 2
フライパンに茄子を並べ、中火よりの弱火にしてキツネ色になるまで焼きます。
焼けたら裏返して同じように焼き、取り出します。 - 3
茄子を焼いている間に、味噌、しょうゆ、トウバンジャン、オイスターソース、ミリンで会わせ調味料を作ります。
- 4
ニンニクとショウガをみじん切り、唐辛子1本は種を少しだけ残して細かくちぎります。
- 5
茄子を取り出したフライパンを中火で熱し、油大さじ1を入れ弱火にしてニンニクとショウガと唐辛子を入れて弱火のまま熱します。
- 6
ニンニク、ショウガの香りが立ってきたら、中火にして素早く挽き肉を入れほぐし、強火にして完全に火が通るまで炒めます。
- 7
肉に完全に火が通ったところに先ほど火を通した茄子を入れ強火で10秒程炒めたら、そこに会わせ調味料を入れ10秒程炒めます。
- 8
そこへピーマンを入れ強火のまま炒めます。
15~20秒位でピーマンが炒まって鮮やかな色のうちに火を止め、盛り付けます。 - 9
唐辛子の残りの1本を料理の天辺に飾り、トマトを切って彩りよく盛り付け完成です!
- 10
*クックパッドへの初投稿のレシピになります。
つくれぽ下さいました皆様ありがとうございます! - 11
さっちゃんけんちゃん様、表示ボタンを先に押してしまった為、コメントがいれられず申し訳ありません。
お作り頂き嬉しいです☆
コツ・ポイント
最初に茄子をフライバンに並べて蓋をして「焼く」ことで、炒めるより油の使用料が少なくてすむと思います。
ピーマンを入れたら炒めすぎずに鮮やかな緑色のうちにひを止めてもりつけると、見た目にも美味しそうな色合いに仕上がります☆
似たレシピ
-
-
-
鶏肉と茄子のガーリック炒め 鶏肉と茄子のガーリック炒め
141円で出来ました。^-^簡単♪節約おかずです~♡夕食のおかずを少しとっておいて、次の日のお弁当のおかずにもしました。お子ちゃまのいるご家庭では、豆板醤無しでどうぞ^^ ちゃくら。 -
-
タイ風★空心菜のしょうがにんにく炒め タイ風★空心菜のしょうがにんにく炒め
私の青菜炒めNO1はこれ!しょうがとにんにくを効かせればお酒のおつまみにもご飯にもぴったり。感動すること間違いなしです。 ryna_barbiegirl -
ナスとピーマンの牛肉にんにく炒め *☻* ナスとピーマンの牛肉にんにく炒め *☻*
我が家の定番ソースとして活躍中のヨシダのオリジナル・グルメのたれとニンニクが食をそそる夏野菜と牛肉のガッツリ炒め♡です! SARY☻カンパニー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ