☆豆腐丼☆ 食べ盛り男子も大満足!

ようこフィー
ようこフィー @cook_40061725

え~っ、ご飯に豆腐をのせて食べるの~?って思っているアナタ!見た目と味とのギャップに驚いてほしい一品ですo(≧▽≦)o
このレシピの生い立ち
豆腐丼は超短時間で作れて、しかも老若男女の胃袋を満足させてくれるため、実家の昼ご飯によく登場していました。

☆豆腐丼☆ 食べ盛り男子も大満足!

え~っ、ご飯に豆腐をのせて食べるの~?って思っているアナタ!見た目と味とのギャップに驚いてほしい一品ですo(≧▽≦)o
このレシピの生い立ち
豆腐丼は超短時間で作れて、しかも老若男女の胃袋を満足させてくれるため、実家の昼ご飯によく登場していました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2杯分
  2. 豆腐(木綿、絹、お好みで) 1/2丁
  3. しおふき昆布(佃煮昆布でも可) 適量
  4. 輪切りにしたネギ 適量
  5. ゴマ 大さじ2/3

作り方

  1. 1

    豆腐をサイコロ状に切り、水を切っておく。

  2. 2

    丼に ご飯→しおふき昆布→豆腐→ネギの順で盛る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れ、煙がでてくるまで熱する。

  4. 4

    熱々のゴマ油を2の丼のネギの上あたりに回しかける。

  5. 5

    ♪ジュワッ~パチパチッ とネギの上ではじける油のいい音をさせ、完成です!

  6. 6

    飾りに水菜を散らせてみましたが、なくても十分おいしいですよ☆
    見た目は悪いけどグチャグチャ混ぜてLet,s食べましょう

コツ・ポイント

*昆布は佃煮昆布でもいいですが甘い味になるので、私はしおふき昆布が好きです。
*ゴマ油をしっかりと熱し、パチパチ
いい音を出すとパフォーマンス的にも素敵です♡
*ゴマ油はかけすぎるとモタれます。ご注意を!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ようこフィー
ようこフィー @cook_40061725
に公開
季節のものを、その季節に食べることを大切にしています   (●^▽^●)   基本、難しいことはしません☆
もっと読む

似たレシピ