お酢で柔らか♡手羽元・大根の煮物

ながしぇももな @cook_40051870
お酢を使うことでお肉やわらか☆ご飯がすすむやや濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので☆お酢でお肉が柔らかくなります。手羽元からのだしが大根に染み込んでおいしい!!旦那&娘は大絶賛でおかわりコールが!!
お酢で柔らか♡手羽元・大根の煮物
お酢を使うことでお肉やわらか☆ご飯がすすむやや濃いめの味です。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので☆お酢でお肉が柔らかくなります。手羽元からのだしが大根に染み込んでおいしい!!旦那&娘は大絶賛でおかわりコールが!!
作り方
- 1
大根・人参を食べやすい大きさに切る。油揚げは4等分に、ゆで卵をあらかじめ作っておく。
- 2
☆の調味料をあわせ、鍋で沸騰させておく。
- 3
大根、人参、手羽元を入れ、灰汁をしっかりと取る。
- 4
灰汁がとれたら油揚げ、ゆで卵を入れ、弱火で40分煮る。
時間がたったら、そのまま冷めるまで放置!!味が染みます。 - 5
食べる時にもう一度温めなおすとしっかり味が染み込んでおいしくなります★
コツ・ポイント
灰汁をしっかりとること!!あとはお鍋にお任せ☆
味が濃い目なので、気になる方は醤油を50ccにしてください。
お酢の力で手羽元はホロホロぐらいに柔らかくなります♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18305684