お弁当にも アジの梅煮

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

アジで作る「梅煮」
冷めても美味しいのでお弁当に合いますよ。
梅干しとショウガで臭みも消えますよ!
このレシピの生い立ち
イワシの梅煮があるから小アジでも挑戦したら美味しくできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 小アジ 6尾
  2. 梅干し 3~4個
  3. ショウガ 1cmぐらい
  4. 昆布 3~4cmぐらい
  5. 合わせ調味料
  6.  しょうゆ・みりん・お酢 各大さじ2
  7.  お酒・お水 各大さじ3

作り方

  1. 1

    味は頭を落とし、内臓を取り、綺麗に洗い、ゼイゴを取ります。

  2. 2

    小アジは2等分に切ります。大きいアジの場合は3等分です。

  3. 3

    昆布を水で10分以上、漬けておく。
    鍋に、昆布・スライスいたショウガ、梅干・アジ・合わせ調味料を入れて弱火で煮る。

  4. 4

    沸騰したら、落としぶたをし、弱火で20分ぐらいに立てれば出来上がりです。

コツ・ポイント

④で沸騰させすぎると、アジの身が崩れるので注意してください。
ご飯のおかずにも、一晩寝かしてお弁当に美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ