いわしorアジの梅煮

FOODsーE @cook_40154827
梅でさっぱり!梅干嫌いもOKなアジの煮付け。
このレシピの生い立ち
小学生のときにお小遣いで買った料理本に載っていたレシピを、大雑把かつ実践的に変化させたもの。
いわしorアジの梅煮
梅でさっぱり!梅干嫌いもOKなアジの煮付け。
このレシピの生い立ち
小学生のときにお小遣いで買った料理本に載っていたレシピを、大雑把かつ実践的に変化させたもの。
作り方
- 1
フライパンにだし汁を入れ、内臓とゼイゴを取ったアジを並べ、火をかける。
煮立ってきたら、日本酒をふる。 - 2
1に蜂蜜と醤油と、種を外した梅干としょうがを入れて、煮汁をかけながら10分位中火で煮たら出来上がり。
- 3
- 4
コツ・ポイント
写真はまいわしです☆
梅干を入れるとくさみが取れるほか、煮崩れもしにくいらしいです。
梅干のすっぱさはほとんど感じられないので、梅干が苦手な人でも大丈夫だと思います。
うちは実家の自家製梅干を料理に使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18370048