作り方
- 1
大きめの鍋に湯(分量外)を沸かし、牛スジを煮る。
全体に軽く火が通る程度。 - 2
牛スジをざるにあけ、軽く水洗いし、一口大に切る。
- 3
こんにゃくを一口大に切って、下茹でして灰汁を抜く。
- 4
大根の皮をむき一口大に切る。
生姜の皮をむき、厚めのスライスにしておく。 - 5
牛スジ・大根・こんにゃく・水・昆布・鷹の爪・生姜・砂糖・みりんを入れて煮る。
- 6
沸いて灰汁が出てきたら灰汁をすくって捨てる。
弱火~中火にして15分ほど砂糖をしみこませる。 - 7
醤油を入れてさらに10分ほど煮る。
- 8
味噌を溶かしいれて弱火で煮込む。
煮込み時間は1時間程度。 - 9
完成。
コツ・ポイント
こんにゃくはちぎってもいい。
煮込んだ後、冷まして半日ほどおくと更に味がしみます。
似たレシピ
-
-
-
-
牛すじ煮込み☆大阪の味♪土手焼き 牛すじ煮込み☆大阪の味♪土手焼き
料理上手な祖母に教えてもらった、大阪の味☆土手焼きです♪お酒のあてにも晩ごはんの主役にも。コトコト煮込むだけ、簡単です♪ゆか613
-
-
-
どてやき 牛すじ煮込み!大阪本場の味再現 どてやき 牛すじ煮込み!大阪本場の味再現
大阪で食べていたほんまもんのどて焼きを紹介します。2011.1.20話題入りしました!ヽ(*´∀`)ノ けいこん2008 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18307919