超時短&ヘルシー 豚の生姜焼き

CASAmisa @cook_40108496
面倒な漬け込み無しでも、ちゃんと味が入った生姜焼きができました!お肉の脂で炒めるのでヘルシー、バラ肉でジューシー。
このレシピの生い立ち
思い立った時にでも、生姜焼きが作れるようにと工夫。また、ロース肉で作っていましたがパサパサとしたりかたくなったりしていたので、ジューシーな生姜焼きが食べたくて。結果、時短&ヘルシーなレシピになりました★
超時短&ヘルシー 豚の生姜焼き
面倒な漬け込み無しでも、ちゃんと味が入った生姜焼きができました!お肉の脂で炒めるのでヘルシー、バラ肉でジューシー。
このレシピの生い立ち
思い立った時にでも、生姜焼きが作れるようにと工夫。また、ロース肉で作っていましたがパサパサとしたりかたくなったりしていたので、ジューシーな生姜焼きが食べたくて。結果、時短&ヘルシーなレシピになりました★
作り方
- 1
豚バラ肉を適当な大きさに切り、小麦粉を薄くふる。
- 2
玉ねぎは5mm幅くらいにスライスし、エノキは石づきをとってバラバラに。両方とも耐熱皿に入れ、レンジ600Wで2分加熱。
- 3
フライパンに油をひかず、1の豚肉を炒める。半分くらい火が通ったら、2の野菜も投入して、炒める。
- 4
肉に火が通り、野菜もしなっとしてきたら、調味料を全て入れ、水分がなくなるまで炒めて、完成!
コツ・ポイント
お肉に小麦粉をふる時、振りかけるタイプの小麦粉を使うとラクです。お肉に小麦粉をふっておくことで味がよく入ります。お肉を炒める時はテフロン加工のフライパンで!野菜をレンチンすると、火の通りが早くなります。調味料は最初に混ぜておいてもよいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308207