圧力鍋でぶり大根

ゆたかさん
ゆたかさん @cook_40073962

煮物は圧力鍋で時間短縮すると放置出来るから楽ちん。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で時間短縮したくてやってみました。

圧力鍋でぶり大根

煮物は圧力鍋で時間短縮すると放置出来るから楽ちん。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で時間短縮したくてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブリ(切り身) 320g
  2. 大根 1/2本
  3. 3カップ
  4. ★酒 1カップ
  5. ★みりん 1カップ
  6. ★醤油 1カップ
  7. ★砂糖 1カップ
  8. ◆チューブのしょうが お好みで

作り方

  1. 1

    ブリは必ずざるに載せて熱湯を回しかけ、臭みを取りましょう。
    鱗もこの時に取り除く。

  2. 2

    大根は2cm厚ぐらいの半月切りにして、面倒でなければ面取りする。私はピーラーで適当にやっちゃいます。

  3. 3

    圧力鍋に下処理したブリと大根、★の材料を全部入れて10~12分加圧する。

  4. 4

    加圧後は自然放置して圧力が抜けたら蓋を開けて、煮汁が半分程度になるまで煮詰めて出来上がり!

コツ・ポイント

生姜はちゃんと薄切りや細切り生姜などを入れても美味しいですが私はいつも手抜きで市販のチューブのおろし生姜を入れちゃいます。
基本放置時間が殆どなので副菜を作る余裕があって便利です。油断して煮詰めすぎないで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆたかさん
ゆたかさん @cook_40073962
に公開
3児のママで育児4コマブログやってます。自分用のメモ的にちまちまとレシピ載せていきます。3番目の子供が卵&小麦アレルギーなのでアレルギー対応レシピもメモしていけたら良いなぁ。
もっと読む

似たレシピ