ぶり大根

スズセイ
スズセイ @cook_40043621

圧力鍋で時間短縮Verです
このレシピの生い立ち
アラが異様に安かったので・・・

ぶり大根

圧力鍋で時間短縮Verです
このレシピの生い立ち
アラが異様に安かったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりのアラ 1パック
  2. 大根 1/3~1/2本
  3. しょうが 適量
  4. @醤油 大4
  5. @酒 大2
  6. @砂糖 大3
  7. @みりん 大1
  8. 350ml

作り方

  1. 1

    アラは塩をかけ、余分な水分や臭みを取り除き(10~15分位放置しておく)、その後、熱湯をかけ霜降り状態にしておく@更に手をかけるなら汚れを水で洗い流して下さい

  2. 2

    しょうがは皮付きの薄切りと、針しょうがを使います

  3. 3

    大根は皮をむき厚く切る。生米(適量)と一緒に下茹でしておく@圧力鍋の場合、加圧1~2分位で充分

  4. 4

    @としょうがの薄切りを鍋に入れ、沸騰させてから、下処理したアラを加える

  5. 5

    アクが出たら取り除き、下茹でした大根を加える

  6. 6

    2~5分、加圧し、その後、圧が抜けるまで放置しておく@加圧時間は好みで調節してください

  7. 7

    煮汁を好みの濃さになるまで煮詰める

  8. 8

    いったん冷ますと、より大根に味が染みます

  9. 9

    器に盛り、針しょうがをのせて出来上がり!

  10. 10

    大根によって味が変わってくるので微調整してください

コツ・ポイント

アラの下処理をちゃんとする事です。 
大根の下茹では米のとぎ汁がある場合はとぎ汁を使ってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スズセイ
スズセイ @cook_40043621
に公開
和・洋・中・フレンチ・イタリアン・タイ・インドネシア・ベトナム・製菓と幅広く作ってます(一応、料理界の東大卒業)現在、料理人を引退し専業主婦になり時間に余裕が出来たのでレシピ掲載を復活しました!  基本的に製菓以外は目分量で作るので、調味料を計るのがめんどくさくなかなかレシピをアップできませんが、分かりやすいように全行程写真付きで細々とがんばってます! 
もっと読む

似たレシピ