オーブンにお任せ・鶏チャーシュー。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

下味をつけておいて、後はオーブンにお任せです。
お弁当にも、おつまみにも持ってこい!です。
このレシピの生い立ち
鶏肉はあっさりしてるので、こっくり中華味に仕上げました。

オーブンにお任せ・鶏チャーシュー。

下味をつけておいて、後はオーブンにお任せです。
お弁当にも、おつまみにも持ってこい!です。
このレシピの生い立ち
鶏肉はあっさりしてるので、こっくり中華味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 大1枚(300~400g)
  2. ☆醤油 大さじ5
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ2
  5. 長ネギ(青い部分) 1本分
  6. ☆生姜(薄切り) 10g
  7. ごま 小さじ1
  8. ☆テンメンジャン 小さじ2
  9. ☆花椒 3振り
  10. ☆オイスターソース 小さじ1
  11. 茹で卵 お好みで
  12. 白ネギ(細切り) お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、広げて軽く塩・胡椒(分量外)をしておく。

  2. 2

    鶏肉をくるくるっと丸めてタコ糸などで縛る。
    (タコ糸で縛らなくてそのまま焼いてもOKです)

  3. 3

    ☆と鶏肉をジップロックなどに入れる。

  4. 4

    この状態で冷蔵庫に入れて、半日~一晩寝かせる。

  5. 5

    耐熱容器にクッキングペーパーを敷き、鶏肉を入れる。
    (そのまま天板でもOKですが、この方が洗い物が少なく済みます)

  6. 6

    オーブンで200度の
    35分~40分位焼く。
    (お使いのオーブンによって異なります)

  7. 7

    これくらいこんがりと焼いて下さい。

  8. 8

    アルミホイルを被せて、チャーシューが冷めるまで置いておく。

  9. 9

    漬け汁は小鍋に入れて、沸騰させる。

  10. 10

    沸騰させた漬け汁に茹で卵を入れておく。
    (味付け卵はお好みで作って下さい)

  11. 11

    チャーシューは好みの厚さに切って下さい。

コツ・ポイント

下味はしっかりと付けて下さい。
お好みで、にんにくを少し入れたら風味がアップします。
花椒が無い場合は、普通の山椒でもいいですが、是非とも花椒で作ってみて下さい。
香りが違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ