酒粕ペースト

黒粥。
黒粥。 @cook_40141598

溶けにくい酒粕を、あらかじめペーストにしておいて使いやすくしました

このレシピの生い立ち
美肌効果があると聞いたら食さずにはいられない。

酒粕ペースト

溶けにくい酒粕を、あらかじめペーストにしておいて使いやすくしました

このレシピの生い立ち
美肌効果があると聞いたら食さずにはいられない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板酒粕 200g
  2. お酒かお湯 同量~倍量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に酒粕とお酒をいれ、電子レンジで1分温めます。
    これは酒粕100gに180mlの紙パックをいれました(右側

  2. 2

    匙で酒粕をほぐし、1分温めます。

  3. 3

    器のふちに擦り付けながらかき回し、十分待ちます。
    二回目のレンジ、匙でかき回す、三度目のレンジをかけていきます。

  4. 4

    器のふちに擦り付けながらかき混ぜていると、この様にドレッシング状になります。(倍量ですと)

  5. 5

    私はペーストが使いやすいのでこれに残りの100gを追加。
    始めから同量で混ぜていった方が手間が掛かりません。

  6. 6

    レンジ→擦り付けながらかき混ぜてを繰り返してペーストに。

  7. 7

    粒が無くなったら容器に移し、
    冷まして冷蔵庫へ。
    一日一回蓋を開けてガス抜きをしてください。

  8. 8

    レシピID 18313031
    レシピID 18313031
    甘酒や甘酒ミルクも即席で作れます。

  9. 9

    ちなみに、使用している容器はセリアで買ったお弁当箱です。

コツ・ポイント

お酒で作った方が美味しいと思います。

白色のペーストに近い酒粕が調理に適しているようです。
褐色のは漬け物にいいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒粥。
黒粥。 @cook_40141598
に公開
おからと酒粕にハマり中。生おから50g=乾燥おから11g+水39g生おから100g=乾燥おから22g+水78g生おから150g=乾燥おから34g+水116g
もっと読む

似たレシピ