時短で美味しい得ワザおでん♪

『あのニュースで得する人損する人』 煮こみ1時間でお店の味!家事えもん流 おでんレシピ✧
このレシピの生い立ち
いつも急におでんが食べたいと言われるので覚え書き!
時短で美味しい得ワザおでん♪
『あのニュースで得する人損する人』 煮こみ1時間でお店の味!家事えもん流 おでんレシピ✧
このレシピの生い立ち
いつも急におでんが食べたいと言われるので覚え書き!
作り方
- 1
土鍋に白だし(150ml)を入れて水(1.2ℓ)で薄め、オイスターソース(大さじ3)を入れて混ぜあわせベース作り。
- 2
大根(1/3本)は、3㎝幅の輪切にし隠し包丁を入れて1個ずつラップして8時間ほど冷凍しておいた物を使う。
- 3
こんにゃく(1枚)は、格子状に切り込みを入れ4当分にカットしてレンジで水分を飛ばす。
- 4
厚揚げ(2枚)、ちくわ(4本)食べやすい大きさにカット。
- 5
沸騰させたお湯に卵(4個)を入れ(常温なら6分、冷蔵庫から出してすぐなら6分半)茹でたら流水で粗熱を取る。
- 6
⑤の卵の殻をむいて、保存袋に白だし(150ml)と一緒に入れて1時間ほど漬け込む。
- 7
レタス(1/2)ベーコン(4枚)で巻物4個作る。レタスを巻き更にベーコンで巻いて爪楊枝で止める。はみ出たレタスをカット。
- 8
かつお節(5g)を500Wのレンジで1分半チンして水分を飛ばしす。
- 9
⑧を保存袋に入れて細かくつぶす。最後に青のり(小さじ2)を加えたらダシ粉の完成!
- 10
①の土鍋に大根だけを入れて煮こみ15分後に、こんにゃく・厚揚げ・ちくわを入れ30分煮込む。
- 11
最後に、⑥の漬け込んだ卵と⑦のレタスのベーコン巻を入れ15分待って完成!
- 12
おでんのおかわりに⑨のダシ粉をかけて食べると、また違った味わいで美味しいそうです!
- 13
得ワザの冷凍大根、こんにゃく、たまご、やってみました→
冷凍大根が1番オススメ!
- 14
たまごと同様に刺身用ボイルタコも白だしで仕込んでみました!
彼は今まで食べたおでんタコの中で1番美味いと!おせいじか⁈
- 15
たこは、煮込むと固くなるので温める程度で頂きました!
- 16
ベーコンのレタス巻きは入れないとスープにコクが足りないのでイマイチなお味に…
- 17
なので、家にあったカットベーコンと水菜とお餅を油揚げで包んで巾着にして入れてみました!
するとグーンと美味しさup✧
- 18
やっぱり、おでんは煮込んだ方が好きです!…が時間がない時は時短おでんでもいいかな〜
- 19
こんにゃく&白滝の茹でない下処理♪ めっちゃ味が染み込むよ!
- 20
サクッジュワ!フライド大根♪
レシピID 18361840冷凍大根を使ったレシピです。
コツ・ポイント
大根→冷凍すると細胞が壊れるので短い時間で煮崩れせず&中心部まで味が染み込む
こんにゃく→切込みを入れレンジで温め水分を飛ばす事により味が染み込みやすい
たまご→白だしの原液に漬けるとダシの塩分が浸透圧で半熟状態でも味が染み込む
似たレシピ
-
1時間煮込むだけde簡単おでん♬*゜ 1時間煮込むだけde簡単おでん♬*゜
『おでんを簡単にお店の味にする得ワザ!(アレンジ付き)』を作ってみました♬*゜45分煮込み、15分放置するだけ! azu☆ミ -
-
時短・簡単・美味しい★おでん風煮物★ 時短・簡単・美味しい★おでん風煮物★
あっという間に簡単に♪普通のお鍋で作っても、1時間もかかりません!超スピーディーなおでん風煮物です♪お弁当にも良いかも!たちゅら
-
お家の調味料で簡単♪"絶品おでん" お家の調味料で簡単♪"絶品おでん"
調味料を合わせて15分放っておくだけ!オイスターソースと白だしで、コンビニのおでんのような味がお家で再現できます😳✨おでんの具はお好みで☺️👌濃いめの味付けで、短い煮込み時間でもしっかり味が染み込みます😋🫕 yummy
その他のレシピ