
こんにゃく&白滝の茹でない下処理〜♪

はじめて見た『ためしてガッテン』で塩揉みじゃなく砂糖で揉み込み下処理!?
時短で味が染み染みこんにゃく料理に〜♪
このレシピの生い立ち
塩分が気になるこの頃、砂糖で下処理出来てデザートにもなる自由自在こんにゃく特集〜素敵情報忘れない様に覚え書き!
こんにゃく&白滝の茹でない下処理〜♪
はじめて見た『ためしてガッテン』で塩揉みじゃなく砂糖で揉み込み下処理!?
時短で味が染み染みこんにゃく料理に〜♪
このレシピの生い立ち
塩分が気になるこの頃、砂糖で下処理出来てデザートにもなる自由自在こんにゃく特集〜素敵情報忘れない様に覚え書き!
作り方
- 1
ビニール袋に、お好みの大きさに切ったこんにゃく又は白滝を入れる!
- 2
こんにゃく又は白滝(100g)に対し、砂糖(5g)をいれて2〜3分揉み込む。
- 3
こんにゃく又は白滝から出た汁を捨てて下処理が完了!
- 4
白滝をこんにゃく素麺にして食べる場合は、揉み込んで出た汁を捨ててサッと水洗いし水気を切ってそのまま食べれます。
- 5
砂糖で下処理した、こんにゃくや白滝の中から水分が抜け出ているので味が染み込みやすくなってます。
- 6
かるく温めた調味液で3分煮るだけで味が染み込んで長く煮込んだ様な味わいに!
- 7
煮込まなくても調味液に浸して冷蔵庫に置いておくだけでも良いそうです!
- 8
例えば、砂糖で下処理後にコーヒーに浸せばコーヒー蒟蒻ゼリーに!フルーツジュースに浸せばフルーツ蒟蒻ゼリーに♪
- 9
2017/09/28 追記
早速、すき焼き弁当に3分煮るだけで白滝に味がめっちゃ染み込んで美味い!
- 10
すき焼きで使い切れなかった白滝で、春雨の代わりに白滝サラダに!調味液を混ぜただけでも味が染みて食感もつるっとして美味い♪
- 11
〜こんにゃく豆知識〜
こんにゃくは、加熱すればするほど硬くなり味が染み込まなくなります!
- 12
おでんに入れる時は、出汁を別容器に取ってこんにゃくを浸し冷蔵庫に入れ食べる時におでん鍋に戻し温めるのがgoodかと!
- 13
塩でも下処理出来るそうですが塩分を控えたい方や醤油味のこんにゃく料理の時に邪魔にならない砂糖がオススメだそうです!
コツ・ポイント
この方法は『こんにゃく粉』で作られた、こんにゃく又は白滝にだけ使えます!
こんにゃく芋で作られた物は、砂糖だけで下処理出来ません!
購入する時は、裏を見て『こんにゃく粉』で作られている事をちゃんと確認して下さい∑d(・ω・*)ネッ!
似たレシピ
-
下茹で不要♡こんにゃくの簡単下処理 下茹で不要♡こんにゃくの簡単下処理
味染みが良くなる、臭みやえぐみをとるためにする、こんにゃくの下処理。面倒な下茹でをせず、簡単なのにしっかり下処理します。 ★*RikO*★ -
こんにゃく下処理~アク抜き・味しみ易く~ こんにゃく下処理~アク抜き・味しみ易く~
美味しい料理を作るには下処理が大事。こんにゃくは下処理をするとアク抜きになり、更に味がしみやすくなります。 .luna -
-
-
お弁当★こんにゃくとさつま揚げ煮★副菜 お弁当★こんにゃくとさつま揚げ煮★副菜
こんにゃくは下処理を省かなければ、必ず美味しく出来ます短時間でさつま揚げの旨味がこんにゃくに味染みしますよ~ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ