鶏肉の南蛮漬け

ayako323
ayako323 @cook_40100405

鳥のから揚げが食べたいけど、さっぱりしたい時は南蛮漬けで。
このレシピの生い立ち
お酢が大好きな主人の為に♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. 鳥もも肉 3枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 水菜 3束
  4. 大根おろし 適量
  5. ミニトマト 適量
  6. ★だし汁(顆粒のでok) 150cc
  7. ★お酢 大さじ5
  8. ★しょうゆ 大さじ3
  9. ★砂糖 大さじ3
  10. 炒りごま 適量
  11. 揚げ用 片栗粉 適量
  12. 肉下味用 しょうゆ 大さじ2
  13. 肉下味用 酒 大さじ3
  14. 肉下味用 生姜チューブ 3㎝位

作り方

  1. 1

    しょうゆ、酒、生姜に一口大にした、鳥もも肉を30分以上漬ける。

  2. 2

    容器に★の材料を混ぜる。
    そこに玉ねぎスライスを入れレンジで2分チンする。

  3. 3

    下味をつけた鳥もも肉に、片栗粉をまぶし油で揚げる。
    温かいうちに、2の容器に漬け込む。半日位漬けたほうが美味しいです。

  4. 4

    皿に切った水菜を敷き、肉を乗せ最後に、大根おろしと残ったタレをかけて彩り良くしたら出来上がり。

  5. 5

    玉ねぎ以外に、千切りにした人参も美味しいです。
    彩りに、万能ねぎ、かいわれ大根も美味しいです。

コツ・ポイント

肉の量が、少なくてもタレは唐揚げが吸ってしまうので、タレが多い位が水菜や大根おろしに絡んで美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ayako323
ayako323 @cook_40100405
に公開

似たレシピ