♧初夏のカラフルサラダ♧

きさらぎるい
きさらぎるい @cook_40153941

そらまめの緑、トマトの赤、ゆで卵の黄色がとってもカラフルですよ。アクセントにくるみをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
この日はメインのカレーが出来上がっていたのと、頂き物のそら豆があったので、少し手間をかけたサラダをこしらえてみました。普段だったらこんな手のかかるサラダ作りません。

♧初夏のカラフルサラダ♧

そらまめの緑、トマトの赤、ゆで卵の黄色がとってもカラフルですよ。アクセントにくるみをトッピングしました。
このレシピの生い立ち
この日はメインのカレーが出来上がっていたのと、頂き物のそら豆があったので、少し手間をかけたサラダをこしらえてみました。普段だったらこんな手のかかるサラダ作りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. そらまめ 450g(さやつき)15本くらい
  2. トマト 大1個
  3. たまご 2個
  4. たまねぎ 1/4個
  5. くるみ(きざむ) 10かけくらい
  6. セリのみじん切り 適量
  7. ドレッシング(お好みで)

作り方

  1. 1

    ゆで卵を固ゆでにします。《我が家の場合》室温に戻した卵を沸騰したお湯で10分ゆでて、水で冷まし殻をむきます。

  2. 2

    そら豆は豆をさやから外し、包丁で黒い線の反対側に切れ込みを入れて塩茹でします。(2%の塩加減で2~3分。)

  3. 3

    ゆであがったそら豆の皮をむきます。

  4. 4

    時間と気持ちに余裕があれば、そら豆をゆでたお湯を使って、トマトの皮を湯むきします。面倒ですが、確実に味がよくなります。

  5. 5

    たまねぎをスライサーで薄切りにし、10分程度水にさらします。ざるに取りキッチンペーパー等で水気を絞ります。

  6. 6

    切ったトマト、さらした玉ねぎ、茹でたそらまめ、ざっくり切った茹で卵、きざんだくるみ、パセリを色取りよく盛りつけます。

  7. 7

    お好みのドレッシングをかけて召し上がれ。我が家はピエトロドレッシングでいただきました。

コツ・ポイント

盛り付けでしょうか。各素材の色どりの良さが出るように盛り付けてくださいね。盛り付けさえうまくいけば、味は市販のドレッシングで十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きさらぎるい
きさらぎるい @cook_40153941
に公開
ゆるく糖質制限食やっております。
もっと読む

似たレシピ