ナンプラーがなくてもタイ風焼きそうめん

ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330

エビとソーメンを使って、エスニックにアレンジしてみました。結構さっぱりして、食欲が増しました。
このレシピの生い立ち
ソーメンを夕飯にしようと考えてた日、妹が、えびを買ってきて、うーんとどうしよう。と考えました。急にガーリックと生姜で炒めたアジアンテイストのエビが食べたくなって、
じゃあいっそのこと、ソーメンを焼きそばにって、アレンジしてみました。

ナンプラーがなくてもタイ風焼きそうめん

エビとソーメンを使って、エスニックにアレンジしてみました。結構さっぱりして、食欲が増しました。
このレシピの生い立ち
ソーメンを夕飯にしようと考えてた日、妹が、えびを買ってきて、うーんとどうしよう。と考えました。急にガーリックと生姜で炒めたアジアンテイストのエビが食べたくなって、
じゃあいっそのこと、ソーメンを焼きそばにって、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. エビ 100g(だいたい)
  2. たまねぎ 4分の1
  3. にんにく 2カケ
  4. しょうが 1カケ
  5. ガラスープ 4分の1
  6. めんつゆ 大さじ3
  7. カレー粉 小さじ2
  8. 塩胡椒 少々
  9. 日本酒 少々
  10. 片栗粉 少々
  11. トウガラ 1本
  12. そうめん 3束
  13. レモン 適量

作り方

  1. 1

    エビの皮をむいて、背わたをとり、日本酒につけておく。
    たまねぎはスライスしておく。

  2. 2

    生姜は、スプーンで皮をむき、みじん切り、にんにくもみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、そうめんをゆで始める。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、2と唐辛子を炒める。
    香りが出てきたら、 たまねぎと、片栗粉をまぶしたエビを入れ、炒める。

  5. 5

    4にガラスープ、カレー粉、めんつゆを入れ、煮る。

  6. 6

    ゆであがった、そうめんを洗い水をよく切って、5に入れ煮立たせる。
    塩胡椒を入れて味をみる。薄かったらカレー粉を足す。

  7. 7

    食べるときに必ず、レモンをかけて食べること。

コツ・ポイント

にんにくとしょうがは、よく炒め、香りを出すこと。
めんつゆは市販のものでOK。味が薄かったら、塩胡椒を足すより、カレー粉やめんつゆを足して、調節した方がいい。
レモンは絶対必要です。忘れないで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330
に公開
お料理とわんちゃんが大好き。おいしい料理を食べて、作って、みんなの笑顔が大好きです。わんちゃんのご飯も作っています。のせているレシピは、少しづつ手直ししているので、印刷した方ごめんなさい。たまに見て、直してね。また、味覚も違うので、こうしたらとか、ご意見もよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ