はたはたの柳川風

りうりゆう @cook_40154185
はたはたの柳川風です。
煮ても焼いてもおいしいはたはたは玉子にとじてもおいしい!!
このレシピの生い立ち
煮魚、焼き魚に飽きたんでアレンジしてみました。
はたはたの柳川風
はたはたの柳川風です。
煮ても焼いてもおいしいはたはたは玉子にとじてもおいしい!!
このレシピの生い立ち
煮魚、焼き魚に飽きたんでアレンジしてみました。
作り方
- 1
はたはたの頭を落として3枚に下ろします。
下ろした身は少量のお酒(分量外)で洗うと臭み抜きになります。
- 2
玉ねぎは薄切り、ごぼうがあればささがきにして酢水にさらしてあくを抜きます。
- 3
だし汁に砂糖を入れてを一煮立ちさせたら玉ねぎとごぼうを入れて煮ます。
お好みで砂糖は調整して下さい。 - 4
はたはたを鍋の上に並べてフタをして弱火で火を通します。
(約3分) - 5
はたはたに火が通ったら玉子をかけてとじ、お好みの硬さまで火を通します。
火を止めてフタをすれば余熱で火が通ります。 - 6
小口切りにしたネギをかけて完成。
お好みで七味をかけてもおいしいです。
画像はごはんに乗せました。
コツ・ポイント
玉子で薄まるのでだし汁は濃いめの方がオススメです。
ご飯にかけてもおいしいですよ!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18315989