厚揚げとがんもの煮物

☆rurumin★ @cook_40154303
煮物の最後にししとうの焼き浸しを合わせて見栄え良く仕上げます。
このレシピの生い立ち
大根など下処理に時間がかかる食材は省き、短時間で出来る煮物を作りました。
厚揚げとがんもの煮物
煮物の最後にししとうの焼き浸しを合わせて見栄え良く仕上げます。
このレシピの生い立ち
大根など下処理に時間がかかる食材は省き、短時間で出来る煮物を作りました。
作り方
- 1
厚揚げとがんもの油抜きをします。
熱湯にさっと入れてすぐ引き上げます。 - 2
厚揚げを食べやすい大きさに切ります。
- 3
厚揚げとがんもを煮ます。
だし汁、醤油、みりん、砂糖を鍋入れ、落とし蓋をして、沸騰したら弱火で10分。 - 4
煮ている間に、ししとうのヘタを取り、破裂防止で小さく切れ込みを入れてから、フライパンで焼いておきます。
- 5
火を止めた鍋にししとうを入れて味が染みたら完成です。
コツ・ポイント
ピーマン、アスパラ、いんげん等野菜を焼き浸しにして添えると彩りがよくなります。
落とし蓋には、がんもが浮きすぎないよう、鍋より小さめのお皿を裏返して使うと、味が染み込みやすいです。
煮汁の分量は鍋に合わせ、具が浸かる分量にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316981