紅ショウガ

marimi5
marimi5 @cook_40037277

新生姜の時期に
このレシピの生い立ち
新生姜の時期

紅ショウガ

新生姜の時期に
このレシピの生い立ち
新生姜の時期

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りよい分量
  1. 新生姜 300g
  2. 6g(2%)
  3. 梅酢 適量

作り方

  1. 1

    新生姜

  2. 2

    薄皮をスプーンでこそいで剥く

  3. 3

    繊維の方向にスライスして、塩をまぶして1時間~半日位置く

  4. 4

    水が出てきたら、水気を絞って

  5. 5

    ザルに広げて天日に当てて乾かし

  6. 6

    乾いたら

  7. 7

    煮沸した瓶に入れて

  8. 8

    ヒタヒタの梅酢を入れ

  9. 9

    表面をラップで覆って2日たったら、一旦梅酢を捨てて

  10. 10

    もう1回梅酢を入れて2日間漬けたら完成

コツ・ポイント

2度漬けすると、色が鮮やかになる
※1度漬けでも十分美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marimi5
marimi5 @cook_40037277
に公開
TV・映画・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAP、飲食店コンサルとか。早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。https://www.instagram.com/marimi0505
もっと読む

似たレシピ