クリームシチューからの、カルボナーラ風

失敗のない作り方がポイント、インスタントラーメンのカルボナーラ風アレンジです。パスタでもOK!
このレシピの生い立ち
元々は、クリームシチューを、スパゲティにかけて食べていて、そこからカルボナーラに近づけるには? と考えたものを、中華麺に転用したレシピです。
クリームシチューからの、カルボナーラ風
失敗のない作り方がポイント、インスタントラーメンのカルボナーラ風アレンジです。パスタでもOK!
このレシピの生い立ち
元々は、クリームシチューを、スパゲティにかけて食べていて、そこからカルボナーラに近づけるには? と考えたものを、中華麺に転用したレシピです。
作り方
- 1
基本的に、必要な材料は、これだけです。
即席麺ではなく、普通にスパゲティーで作っても、勿論、問題ありません。
- 2
今回は、材料を無駄なく使い切る為、焼きそばではなく、ラーメンの方が、望ましいですが、銘柄等は、不問です。
- 3
分量のクリームシチューです。
もし、シチューの残りが無ければ、粉末カップスープの素や市販ルウでも、代用は可能です。 - 4
市販のベーコン1枚、写真の量は23gになりますが、そう厳密な分量ではありません。
- 5
卵は、黄身と白身に分けておきます。黄身は少し大きめの容器に入れ、溶いておきます。
- 6
別の鍋で、麺を茹でるお湯を沸かしつつ、分量外の油を引いた片手鍋でベーコンを炒めますが、この過程は任意で構いません。
- 7
6に、クリームシチューを加え、加熱していきます。
後から麺などが加わりますので、粘度が固めでも、大丈夫です。 - 8
別途に準備しておいた湯が沸きましたら、即席麺を入れます。
暫くは箸で弄らないのがコツ、…らしいです。 - 9
頃合いを見て、7にとろけるチーズを入れましたら、よく溶かします。
後は、チーズが固まらない程度に温度を保っておきます。 - 10
この後、水で締めますので、規定時間、ちゃんと茹でます。
この間、9は、トロ火にするか、火を止めておくと、安心です。 - 11
茹で上がりましたら、水で洗い、粗熱を取りつつ、麺を締めます。
ここでは、よく水切りをして下さい。
- 12
これが失敗し難い秘訣!
11で、よく水切りした麺を、卵黄に絡めます。 - 13
カルボナーラが失敗する原因の大部分は、卵黄が混ざる前に固まってしまう所に有りますが、この方法でリスクを大幅に下げます。
- 14
よく和えましたら、13を、9の鍋に移して、軽く温めます。
味見をして、塩味が足りなければ、ここで調整して下さい。 - 15
皿に盛りましたら、黒胡椒をかけて、完成です!
- 16
別途に300cc程度の湯を用意して、残ったスープと白身は、かき玉スープにして、無駄なく使い切ります。
コツ・ポイント
コクの欲しい人は、チーズの量を増やして下さい。
カップスープで代用する場合は、規定量より、少し濃い目に作って使用して下さい。
また、市販のルウでしたら1ブロック程度を、140㏄程度のお湯に溶いて、使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
残りホワイトシチューDEカルボナーラ風♥ 残りホワイトシチューDEカルボナーラ風♥
ホワイトシチューが残ったのでカルボナーラ風に!カルボナーラとは違うけど、これもまたなかなかのものですわよ(*^^)v おつね -
-
-
その他のレシピ