おらいの桜粉焼き

なおぷ。 @cook_40057879
さくらでんぷの旨味に驚愕!いつものでんぷのイメージが変わります。紅ショウガとの相性がいいんですよ♪なんでか旨いんです・・
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃からおやつで食べていたという粉焼き(お好み焼き)のレシピです。
おらいの桜粉焼き
さくらでんぷの旨味に驚愕!いつものでんぷのイメージが変わります。紅ショウガとの相性がいいんですよ♪なんでか旨いんです・・
このレシピの生い立ち
主人が小さい頃からおやつで食べていたという粉焼き(お好み焼き)のレシピです。
作り方
- 1
小麦粉に水をくわえよく混ぜ合わせる。
- 2
細かく切った万能ねぎと紅ショウガ・さくらでんぷを加え、更に混ぜ合わせる。
- 3
フライパンに油をひき、お玉の裏を使って丸く焼く。
- 4
周りが半透明になったら裏返す。
- 5
1~2分蓋をして裏面を焼く。
- 6
蓋を取り表面のみ醤油を薄く塗る。この際、醤油をつけすぎないように注意すること。
- 7
最後に醤油を塗った面を香ばしく焼いたら出来上がり!
- 8
片面のみ醤油を塗り薄味で仕上げた方がおいしいです。
- 9
桜の花型に抜いて、お弁当のおかずにもオススメです。
ピンクでかわいいおかずになりますよ
(*^_^*)
コツ・ポイント
「おらい」とは仙台弁で「我が家の」の意。お醤油味のお好み焼きです。
似たレシピ
-
-
桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪ 桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪
桜の季節は去りましたが、お口の中は桜の花が満開です♪桜パウダーや桜の葉パウダーを使ってるので簡単です。 mamakaze -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18317895