桜のだし巻き玉子✨

しーちゃん❤️ @cook_40128663
桜の香りがほのかにするだし巻き玉子です。お花見用のお弁当にいいですよ。
このレシピの生い立ち
春らしいものを、作りたくて。お弁当も華やかになりますよ。
桜のだし巻き玉子✨
桜の香りがほのかにするだし巻き玉子です。お花見用のお弁当にいいですよ。
このレシピの生い立ち
春らしいものを、作りたくて。お弁当も華やかになりますよ。
作り方
- 1
桜の塩漬けは、水に10分つけて、キッチンペーパーで水気をきっておく。
- 2
ボウルに卵を割り入れ、桜以外の調味料を全て入れて混ぜておく。
- 3
卵焼き器を熱して、サラダ油を入れ、余分な油はキッチンペーパーでふきとる。
- 4
卵焼き器に、②を流し入れ、クルクル回して、また卵液を流し入れを繰り返し、最後の卵液を流し込む前に桜を置いて巻く。
- 5
あれば、桜のフレークを上からかける。
コツ・ポイント
卵液を流し込む前にサラダ油をふきとったキッチンペーパーでその都度ふくとこげつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
春♡桜と筍のおにぎり お花見・イベントに 春♡桜と筍のおにぎり お花見・イベントに
桜の塩漬けと筍で作る混ぜご飯★桜の香りと筍で春を感じます♪お花見・遠足・運動会・おもてなしにも混ぜるだけお手軽簡単 ★じゅりあ☆ -
春桜香る♡筍ごはん(簡単混ぜ込み)保存食 春桜香る♡筍ごはん(簡単混ぜ込み)保存食
桜の塩漬けと筍で作る、簡単・お手軽混ぜご飯✿桜の香りと筍の甘さで春を感じます♪お花見・遠足・運動会・おもてなしにも ★じゅりあ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095020