桜鯛の桜ちらし

はな玉 @cook_40110347
鳴門の桜鯛、ほんのり桜色の身なんですよ。今日は桜鯛を酢で〆て桜ちらし。
このレシピの生い立ち
ほんのり桜色の身、今の季節だけ桜鯛なんですよ。桜の塩漬けの花で香りを移して、目にもお味もお花見気分。
桜鯛の桜ちらし
鳴門の桜鯛、ほんのり桜色の身なんですよ。今日は桜鯛を酢で〆て桜ちらし。
このレシピの生い立ち
ほんのり桜色の身、今の季節だけ桜鯛なんですよ。桜の塩漬けの花で香りを移して、目にもお味もお花見気分。
作り方
- 1
- 2
鯛の薄切れは、寿司酢に、桜の塩漬けをさっと水にくぐらせて絞った桜と一緒に漬ける
- 3
桜寿司酢(寿司酢に桜の塩漬けをさっと水にくぐらせて絞った桜を漬ける)でご飯を混ぜ合わせる。
- 4
盛り付けは、薄切れの桜鯛なので、出来たらそこが平らな四角の器に桜寿司を敷き詰め桜鯛の酢〆をのせる
- 5
コツ・ポイント
桜の塩漬けではなくて、桜餅用の桜の葉っぱを使うともっと桜しらしになりますけ。(けど、桜餅のお寿司ふうになっちゃう。笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19893692