大根の煮物

Hi&Moママ @cook_40152680
冬は大根が美味しい!ので冬によく作ります
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作りが少しでも楽になるように毎晩翌日のお弁当のオカズとなる煮物を1品作っています(お弁当だけではなく夕飯の副菜にもなるので弁理◎)
更に手間を省いて時間も短縮出来たらな~っでこんな感じになりました
大根の煮物
冬は大根が美味しい!ので冬によく作ります
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当作りが少しでも楽になるように毎晩翌日のお弁当のオカズとなる煮物を1品作っています(お弁当だけではなく夕飯の副菜にもなるので弁理◎)
更に手間を省いて時間も短縮出来たらな~っでこんな感じになりました
作り方
- 1
大根の皮を剥いて適当な大きさに切ります
- 2
鍋に切った大根と大根が浸る位の水を入れて水から煮ます
沸騰したら2~3分煮て火を止め蓋をして放置!! - 3
沸騰したら2~3分煮て火を止め蓋をし放置
(私は夕飯の準備をする前にここ迄して夕食の後片付けが終わる迄軽く3時間は放置) - 4
私は何時もここまでを夕飯の準備をする前にします。で、夕飯の後片付けが終わるまで軽く3時間は放置しています
- 5
なので実際にどれ位置けば大根に火が通るのか分かりませんが、これ位置けば大体いい感じです。
- 6
お鍋の中の水?湯?を捨てます
で、分量の水・白だし(参考までにミツカンのプロが使う味(10倍濃縮タイプ))・砂糖・酒・塩 - 7
中火で蓋をして煮る沸騰したら火を弱火と中火の間位にして10分煮て明日の朝まで放置(^з^)
- 8
朝、前日同様中火にかけて沸騰するまで煮る(蓋はします)
沸騰したらお肉を入れてアクを取り中火と弱火の間位にして5分位煮る - 9
器に大根を盛り、汁もたっぷり入れる
切ったネギを乗せ、七味唐辛子を振りかけ(お好みで)
お汁も一緒に頂きます(^.^)
コツ・ポイント
アクを取る時は強火にするとアクが真ん中に集まるので取り易いですよ♪
似たレシピ
-
-
まぐろのアラと大根の煮物☆ まぐろのアラと大根の煮物☆
冬のおいしい大根と、スーパーでお手頃だったまぐろのアラを煮物にしました。短時間で作りたかったので、大根はチン♪して手抜きしちゃいました。 むっちくん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318764