HBで基本のパン生地

chyaaki @cook_40093173
冷めても美味しいフワフワパン生地(^^)
いろんな形や具でアレンジすると楽しい♪
このレシピの生い立ち
翌日でもフワフワで美味しいパンが食べたくて研究中。いろんなレシピで作ってみましたが、今のところこの生地が家族には一番好評です。
HBで基本のパン生地
冷めても美味しいフワフワパン生地(^^)
いろんな形や具でアレンジすると楽しい♪
このレシピの生い立ち
翌日でもフワフワで美味しいパンが食べたくて研究中。いろんなレシピで作ってみましたが、今のところこの生地が家族には一番好評です。
作り方
- 1
HBに材料を入れパン生地コースで1次発酵終了まで放置。(1時間)
- 2
生地を取りだしベンチタイム15分。
- 3
好きな形に形成。
- 4
2次発酵、オーブンの発酵機能35~40℃で35分。
約2倍の大きさを目安に、足りなければ延長。 - 5
オーブンを180℃で余熱。
発酵が終われば、ドリール用卵を刷毛で塗る。 - 6
余熱したオーブン180℃で約15分焼く。
ヘルシオの場合、ロールパン2段でOK! - 7
こちらはウィンナー巻いて焼く前にケチャップをかけたものと、アーモンドクリームを塗りロールしたもの。
- 8
こちらはマヨ卵を包んでキッチンバサミで十字に切り込みを入れたものと、リンゴをバター砂糖シナモンで炒め巻いたもの。
- 9
こちらはツナマヨを包んで十字に切り込みを入れたものと、南瓜ペーストに砂糖を混ぜたものを折り込んでねじったもの。
コツ・ポイント
具材などは一時発酵が終わるまでに準備しておきます。
形成中など生地が乾かないよう濡れ布巾をかけるか、形成し終わったものから先に発酵開始したオーブンに入れていきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皮のサクっがたまらない♪丸パンHBでも 皮のサクっがたまらない♪丸パンHBでも
焼き立ては外の皮が、サックサク♪冷めてもトーストするとサクサク感復活!美味しい~。一斤レシピなのでHBお任せでも焼けますノンノン10
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318839