ラタトゥイユ

rumitte
rumitte @cook_40039299

ジューシーなナスが美味しさの鍵。
冷製はもちろん、パスタに絡めても、ピザの具にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
フォトブログ作成のため、レシピを考えました。

ラタトゥイユ

ジューシーなナスが美味しさの鍵。
冷製はもちろん、パスタに絡めても、ピザの具にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
フォトブログ作成のため、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ナス玉ねぎ 各200g
  2. ソーセージ椎茸 各50g
  3. パプリカ 80g
  4. 【トマトソース】
  5. にんにく 10g
  6. トマト缶 1缶(400g)
  7. 200ml
  8. コンソメ 小さじ1
  9. 【その他】
  10. 小さじ1/4
  11. オリーブ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ナスはピーラーで縦縞になるように皮をむき、1cmの厚さの輪切りにする。水に浸け、浮くので落し蓋等を被せて5分ほど置く。

  2. 2

    ナスは水に浸けたらペーパータオル等で水気をしっかりふき取る。にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    パプリカ、玉ねぎ、ソーセージは3cm幅の乱切り、椎茸は笠の部分を4等分にする。軸の部分は使わないので他のメニューへ。

  4. 4

    鍋にトマト缶、にんにく、水、コンソメを入れて蓋をし、中火で10分煮詰める。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、ナスを焼く。油を吸って両面にこんがりとした焼き色がついたら一度取り出す。

  6. 6

    同じフライパンに玉ねぎ、ソーセージ、椎茸、パプリカを入れて強火でザッと炒め、ナスを戻しいれる。

  7. 7

    ④のトマトソースが入った鍋に⑥の具材を入れて混ぜ、蓋をする。4~5分煮て、野菜に歯ごたえがある程度で火を止める。

  8. 8

    塩で味を調え、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。器に盛り、完成!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ