ガッテン☆究極のおかゆを中華風アレンジ!

gano01
gano01 @cook_40154543

ためしてガッテンで紹介された「究極のおかゆ」を参考に、中華風粥にアレンジを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
お腹の調子がイマイチで、普通のおかゆにも飽きてしまったときにひらめき、勢いで作りました。

ガッテン☆究極のおかゆを中華風アレンジ!

ためしてガッテンで紹介された「究極のおかゆ」を参考に、中華風粥にアレンジを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
お腹の調子がイマイチで、普通のおかゆにも飽きてしまったときにひらめき、勢いで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. お米 1合(研いだ後20分ざるあげ)
  2. 1リットル
  3. 差し湯 100ml
  4. 差し湯(味付け用) 150ml(お好みで)
  5. 鶏がらスープの素 小さじ3(お好みで)
  6. ごま ティースプーン1杯

作り方

  1. 1

    水を鍋に入れて強火でしっかり沸騰させ、鍋にお米を入れ、2・3回優しく混ぜます。

  2. 2

    お米が鍋の中で片寄ってきたら2・3回混ぜます。

  3. 3

    お米を鍋に入れて3分後、火を中火にします。この後もお米が鍋で片寄ってきたら混ぜていきます。

  4. 4

    とろみが出てきたら、鍋肌や鍋底をなでるようにしゃもじを動かし、米が焦げ付かないようにします。

  5. 5

    お米を入れて11分後、差し湯を入れて優しく混ぜます。

  6. 6

    お米を入れて15分後、鍋肌をなでるように混ぜ、火を消し、蓋をして3~5分ほど蒸らします。(私は5分ほど蒸らしました)

  7. 7

    蒸らしてる間に味付け用の鶏がらスープを用意します。
    (今回は、鶏がらスープの素・小さじ3、お湯・150mlという割合)

  8. 8

    お粥が蒸らし終わったら、用意していた鶏がらスープを鍋に入れ、軽く沸騰させ、最後にごま油を加えたら完成です!

コツ・ポイント

お好みのお粥の硬さ加減によって、鶏がらスープのお湯と鶏がらスープの素の割合を変えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gano01
gano01 @cook_40154543
に公開
気が向いたときに、自分が食べたいものを、自分が食べる分つくる自己中です。
もっと読む

似たレシピ